ベスパ&ランブレッタ

女は弱しされど母は強し、そしてVESPAに乗る。

いや~ 今日は修理依頼のスモールボディを引き取りに行って来ました。 オーナー様は女性の方なのですが、ここ1年位エンジンをかけておられなかったようで、 再始動するための整備 & 修理をする予定でお引き取りに上がった...
VSHオリジナル動画

オイル漏れ・・・

いや~ 今日も早朝から 『海の家』 へ入って 昨日の続きでエンジンの組み立てを行っていました。 で、午後にはようやく初期始動と調整を終えたので、 プライマリーギアの交換後、最初のテスト走行に出る事にしました。 と...
VSHオリジナル動画

『海の家』 の裏庭・・・

いや~ 毎日ドタバタです。 毎度のごとく今日も早朝4時から 『海の家』 へ向かい 暗いうちからLAMBRETTAの整備を開始しました。 ここ数日でほぼエンジンのセッティングも終わり、残すはボディパネルを装着して ...
VSHオリジナル動画

価値ある750円・・・

いや~ 台風24号が来ています。 ここ最近は色々な災害が起きていますから 『うちだけは大丈夫だろう。』 なんて思わなくなってしまいましたね。 特に呉市は7月に豪雨災害に遭っています。 僕も怖い思いをしたので、台風の接近と聞い...
VSHオリジナル動画

衝動買い・・・

いや~ 台風24号が来ています。 そのせいで広島は昨晩から雨になりました。 そんな中、今日は広島市の郊外へ修理したVESPAをお届けに上がったのですが、 台風が広島へ最も接近するのは明日らしく、今日はまだ雨風が強くなかったので ...
VSHオリジナル動画

その後、リタップしたネジは・・・

いや~ 昨日キャブのチャンバーケースを固定するネジ部をリタップしたのですが、 お店に一晩置いて様子を見たところ、ガソリン漏れも全く無く始動もスローも安定していたので 明日納車させて頂く事にしました。 という訳で今日の動画は納車に備...
VSHオリジナル動画

西日本豪雨災害後 間もなく3ヶ月経過しますが・・・

いや~ 今日は 『海の家』 でスモールボディの修理を行っていました。 修理の内容はエンジンが暖まると吹け上がらなくなってしまう症状の改善です。 ただ・・・ その部分の修理に入る前にガソリンがダダ漏れでエンジンが始動できない状態だ...
お宝orガラクタ?

ローランドSH101のACコード

いや~ 先日このブログでローランドSH101の話をしたと思います。 その後、どう考えても出番はなく、再び倉庫の奥へ持って行きそうな気配なのですが、 使うアテもないビンテージキーボードを持っていても仕方ないので、 ネットオークション...
LASCORSA & ロードバイク

FOR SALE! ☆MERCIER (メルシェ)☆ ピンク(ローズ)フランス製 70年代 ビンテージロードバイク

いや~ 今日は久々のロードバイクの営業ブログです(笑)。 で、今日ご紹介するのはフランス製のビンテージロードバイクMERCIER (メルシェ)です。 思わず目を疑ううような派手な色ですが、MERCIER ...
VSHオリジナル動画

返品作業・・・

いや~ 昨晩は 『海の家』 へ泊まりました。 で、何をやっていたのかと言いますと、イタリアから輸入したパーツに大きなトラブルが出たため 返品の準備をしていたのです。 国内の返品作業でも何かと大変なのですが、相手がイタリアとなる...
タイトルとURLをコピーしました