『山の日』と『安芸門徒の盆燈篭』・・・

いや~ 昨晩は『海の家』に泊まりました。

で、朝イチでいつものように、通販パーツを発送すべく
“隣村”の郵便局に行ったところ、閉まっているではないか!

『あれ~?』と思ってよくよく調べたところ
今日は『山の日』という休日なんですね~ 知りませんでした(苦笑)。

まぁ、僕は国民の休日に休めるほど裕福ではありませんので、
今日も『海の家』で仕事をしていました。

あと、余談ですが『山の日』とはいえ、
『海の家』の下の浜辺は海水浴客でごった返しており、
いつもは僕一人でのんびりできる浜も、今日は軽く50人以上いましたよ。

『山の日』なんだから海に来るなよ! 山に行けよ! と思いましたが、
騒ぐのが大好きなパリピ達は山より海なんでしょうね。

実際、みんなノーマスクでディスタンスなど取らずに遊んでいるので、
何人かは確実にお盆明けに高熱を出す事でしょう。
気の毒なのは保健所や医療関係の方々です。

僕はこんな煩い環境にはいたくないので
今日は午後3時頃に『海の家』での仕事を切り上げ、
市内のお店に戻って仕事を続けました。

で、午後6時半になって少し日が傾いてから
お盆のお墓参りに行って来ました。

[今日は夕暮れ時にお墓参りに行きました。
写真のカラフルな燈篭は安芸門徒がお盆に飾る竹と色紙を使ったモノです。
子供の頃、この燈篭は全国どこでもお盆に飾るモノかと思っていたのですが、
大人になってから呉や広島市内だけの風習だと知って驚きました。
同じ広島でも東側の福山方面ではこの風習はありません。]

うちのお墓は祖父が建てた物なのですが、
祖父は戦艦大和を建造したエンジニアの一人だったため、
お墓は大和を建造した呉の港と旧ドックが見渡せる丘の上に有ります。

眺めはイイのですが、車を停める場所がないため、
毎回VESPAかアシスト自転車を使って行っているので
結構大変だったりします。

僕はこの墓守を息子にはさせたくないので、
できれば僕の代からは永代供養にしたいと思っています。

最近では墓の在り方も変わって来ていますからねぇ~
50代半ばを迎えた今、色々と考える事も多い今日この頃です(苦笑)。

という訳で今日の動画は
夕暮れ時にお墓参りに行った際に撮影したモノをご覧頂こうと思います。
今日もお時間のある時に動画にお付き合い頂ければ幸いです。

(この動画はブログ限定です。)

タイトルとURLをコピーしました