テスト走行 と マフラーの組み直し と 庭に遊びに来た謎の?鳥・・・

いや~ 昨日に引き続き今日もテスト走行だったのですが、
天気予報によると午後から雨の予報だったので
朝イチでテスト走行に出ました。


[こちらがテスト走行の様子です。
今日はこのブログではお馴染みの特殊潜航艇『Q基地跡』まで
乗って行く事にしました。]

で、今日は22km程乗ったのですが、
今回もSITOのマフラーのジョイントが甘くて微細な排気漏れがあった為
再分解して対応する事にしました。

SITOのマフラーは毎回ジョイント部分が問題になります。
イタリア製ですから個体差が凄くて当たりハズレが激しいのです。

そんな中でも今回のマフラーは比較的良い個体だと思い、
ガスケットをノーマルと同じく1枚で組んでいたのですが、
やはりダメでしたね(苦笑)。


[こちらがマフラーを再分解したところです。
結局今回もWガスケットにして当たり面にガンガムを塗って丁寧に組み直しました。
ガンガムを完全に硬化させたいので、組み直し後のテスト走行は明日ですね。]

さて、今日はコレ以上は乗って出る事ができなくなったので
余った時間で(笑)、レッグシールドに初期型のデカールを貼る事にしました。


[赤いボディに黒い初期型のデカールエンブレムが映えますね!]

という訳で今日の動画は
朝イチのテスト走行と追加作業中の様子をご覧頂こうと思います。
あっ、そうそう最後に庭に遊びに来た謎の鳥も登場しますよ(笑)。
今日もお時間がある時に動画にお付き合い頂けますと幸いです。

(この動画はブログ限定です。)

タイトルとURLをコピーしました