夜明け前の神社にて・・・

いや~ 今日も早朝からお店に出たのですが、
お店の前の神社が昨晩からお祭りだったので
宵宮際 (夜ごろ) の灯りが美しく灯されていました。



[こちらがその神社に上がる参道前の鳥居です。
昨晩から呉市内の主な神社では一斉に祭が開催されました。
呉市ではコレらの事を『小祭り』と呼んでいます。]


[幻想的な参道の灯りに誘われてお参りに行く事にしました。
ちなみに先の鳥居の写真を含め、今日の記載写真は
一切加工していないのですが、光が流れるように写っています。 

不思議ですね。]


[こちらが境内の様子です。
沢山の提灯が飾られており、とても美しい光景でした。]


[ちなみに境内からは戦艦大和を建造したドック跡が見えます。
写真の奥に点々と見えるクレーン群がそのドック跡です。]


[こちらが拝殿です。今日は早朝からお参りをさせていただき、
清々しい気分になりました。ありがとうございました。]

早朝の神社にお参りに行くのは
マジで気持ちがイイですね。

という訳で今日の動画は
この夜明け前の神社をご覧頂こうと思います。
今日もお時間がある時に動画にお付き合い頂けますと幸いです。

(この動画はブログ限定です。)

タイトルとURLをコピーしました