VSHオリジナル動画 テスト走行開始・・・ いや~ 昨日最終組み立てが終わったので 今日は満を持して(笑)、テスト走行を開始しました。 [こちらがテスト走行中の様子です。 今日は広島県最南端の島『鹿島』に行き、 それから『鹿老渡』の宮林家住宅まで戻って 最後に『... 2024.10.27 VSHオリジナル動画ベスパ&ランブレッタ
VSHオリジナル動画 テスト走行に向けて・・・ いや~ 今日も放置プレイVESPAネタですよ(笑)。 で、いよいよメッキ加工に出していたパーツが仕上がったので 今日はテスト走行に向けて最終の組み立て作業を行いました。 [こちらがメッキ加工が済んだパーツ類です。 今回も... 2024.10.26 VSHオリジナル動画ベスパ&ランブレッタ
VSHオリジナル動画 準備・・・ いや~ 今日は販売用のパーツ写真を撮影したり 仮組み製作中の1979年型のET-3プリマベラのタイヤ&ホイールを組んだり 次に修理する事故車の調整用フロントフォークの製作等をしておりました。 [こちらがその作業中の様子... 2024.10.25 VSHオリジナル動画ベスパ&ランブレッタ
VSHオリジナル動画 午後の移動・・・ いや~ 今日は午後から超ドタバタでした(苦笑)。 まず広島市内の外注加工屋さんへ行き 用件を済ませた後、すぐにお店に戻り、 それからチンクエチェントを預けている江田島の整備工場へ 忘れ物を引き取りに行ってから、その足で『海の家』... 2024.10.24 VSHオリジナル動画史跡&神社&景色
VSHオリジナル動画 1979年型 VESPA125cc ET-3 プリマベラの仮組みとチェック その① いや~ 先日このブログでバラバラに分解されたままの状態で入荷した 1979年型のVESPA125cc ET-3 プリマベラをご紹介したと思います。 で、今日はその1979年型のET-3 プリマベラの欠品パーツ等を調べるべく 仮組み... 2024.10.23 VSHオリジナル動画ベスパ&ランブレッタ
VSHオリジナル動画 雨が降る前に・・・ いや~ 今日は久々に放置プレイVESPAのネタです(笑)。 無事に初期始動したのも束の間 諸事情あってガソリンタンクを再塗装しなければならなくなりました(苦笑)。 [諸事情あってガソリンタンクを再塗装する事になった為... 2024.10.22 VSHオリジナル動画ベスパ&ランブレッタ
VSHオリジナル動画 セコム、してますか? いや~ 僕のところではSECOMを導入しております。 付き合いはかなり長くて、お店の方はすでに25年以上お世話になっておりますし、 『海の家』も開設時の2007年からですから、すでに17年位になりますね。 そんな中、今年の夏頃... 2024.10.21 VSHオリジナル動画海の家
VSHオリジナル動画 草を刈って、色を塗って、草を刈って、色を塗って、・・・ いや~ 今日は深夜3時過ぎからお店に出て仕事を開始しました。 で、そのまま仕事を続けた後、お昼過ぎからは自宅に戻って 庭の草刈りをする事にしたのですが、時間を効率よく使いたかったので 草刈りをする合間ににネットオークションで販売す... 2024.10.20 VSHオリジナル動画ベスパ&ランブレッタ
VSHオリジナル動画 【今日は営業ブログ】 レアな過渡期のVESPAを2台販売致します! ①1988年型VESPA50S ②1979年型VESPA 125cc ET-3 プリマベラ いや~ 今日はレストア用のVESPAを2台ご案内したいと思います。 2台共分解したまま長期保管しておりましたので、 腕自慢のメカ好きな方や時間をかけてコツコツと組み立てて行ける 余裕がある方向きでから、整備経験がない方にはオススメしま... 2024.10.19 VSHオリジナル動画ベスパ&ランブレッタ
VSHオリジナル動画 樹齢300年以上! 『深江のクスノキ』・・・ いや~ 先日江田島にチンクエチェントを運んだ事を このブログでお話ししたと思いますが、 実は今日も別件でVESPAの引き取りのご依頼を受けた為、 江田島に行く事になりました。 で、その途中で深江という集落にある樹齢300年以上と... 2024.10.18 VSHオリジナル動画史跡&神社&景色呉市の指定文化財