VSHオリジナル動画

VSHオリジナル動画

静脈認証・・・

いや~ 書くと長くなるので詳細は割愛しますが 今日は関西に引っ越した息子の親友が1時間限定で呉に立ち寄る事になったので 市内の大型ショッピングモールで待ち合わせする事になりました。 関西に引っ越したとはいえ、今はLINEでビデオ通...
VSHオリジナル動画

納車前の清掃作業・・・

いや~ 製作中だったスモールボディがいよいよ納車なので 今日はその前に綺麗に清掃しておく事にしました [今日は納車前の清掃です。 コツコツと丁寧に仕上げた後、最後にスペアタイヤを装着しました。] という訳で今日の動...
VSHオリジナル動画

低空で飛ぶヘリ と ギアセレクターの組み立て・・・

いや~ 今日も何かとやらなければならない事が多くて 結局、組み立て予定のエンジンを触れたのは 午後3時を過ぎてからになってしまいました。 [今日からエンジンの組み立てを開始したのですが 時間がなくて結局ギアセレクターとキ...
VSHオリジナル動画

エンジンの組み立て準備・・・

や~ 今日はお昼前から『海の家』に入りました。 で、明日から組み立てを開始するエンジンの準備を行いました。 [こちらがそのエンジンです。 オーナー様からの細かいオーダーが決まったので 明日から組み立てを開始する予定なのですが...
VSHオリジナル動画

1970年代のビンテージのミシュラン タイヤを 90年代の純正ホイールに組んでみた(笑)。

いや~ 今日はお店の販売用のアイテムとして 1970年代の本物のビンテージのミシュラン タイヤを 90年代期の純正ホイールに組み込んでみました。 [こちらがそのビンテージのミシュラン タイヤ + 90年代の純正ホイールです。 ...
VSHオリジナル動画

1963年型 最初期 VESPA50のハンドル と 1977年型 VESPA50Sのハンドルの異なる点をお話ししましょう。

いや~ 今日は大変に珍しい 1963年型の最初期のVESPA50用のハンドルと その後の1977年型の50Sのハンドルの違いをご覧頂こうと思います。 [こちらが今日の主役(笑)、63年型と77年型のハンドルです。 一見同じよ...
VSHオリジナル動画

メダカ と 鳩・・・

いや~ 呉は昨晩から雨になりました。 で、明けてからも結構降っており、雨が上がる気配がなかったので 事務所に引き籠って仕事をしていたのですが、 午後2時頃になり、ようやく雨が上がってくれたので ホームセンターまで材料の買い出しに...
VSHオリジナル動画

VESPA50S用 ビンテージ タイヤ四方山話・・・

いや~ 今日はVESPA50S系のスモールボディ用の 70年代のビンテージタイヤをご覧頂こうと思います。 [こちらが今日の主役(笑)、ビンテージタイヤです。 写真の上側が『さらば青春の光』のジミー・ランブレッタのリアに採用され...
VSHオリジナル動画

テスト走行最終日は雨・・・

いや~ 今日はいよいよテスト走行最終日です。 [こちらはテスト走行の際に撮影したモノです。 撮影場所は『海の家』の裏の海岸線の“どんつき”辺りなのですが、 昨年この場所にソーラーパネルを大量に配置した 大規模な太陽光発電所が...
VSHオリジナル動画

テスト走行再開!

いや~ 今日はようやく天候が回復したので スモールボディのテスト走行を再開しました。 [こちらがテスト走行中の様子です。 雨で2日も足止めを食らったので、今日は『海の家』まで運んで 色々な場所まで足を延ばし、かな...
タイトルとURLをコピーしました