いや~ 今日は息子の幼稚園が衣替えの日です。
この3年間慣れ親しんだ夏服ともお別れですね~
入園した時には制服の方が大きくて、
制服に着られていたような感じでしたが、今ではその制服が少し小さくなって来ました。
子供の成長は嬉しい限りです。
[今日も息子を幼稚園まで送って行きました。
通園の途中、お地蔵さんに挨拶して行くのが日課になっています。]
さて、幼稚園へ送って行った後は今日も 『海の家』 へ入りました。
で、まずは仕事を・・・ と言いたいトコですが (笑)、
先日、途中まで施工していたビスタライトのウッドフープが気になったので、
続きを行う事にしました。
[巨力な接着剤でくっつけた部分を確認したところ、問題なさそうでした。]
[削ると強度が落ちそうなので、このまま使う事にして、まずはサフを塗りました。]
この後、黒の塗装が乾いたらシェルに組み込みます。
さて、ウッドフープを塗った後はいよいよ今日の作業を開始しました。
で、今日はですね、昨日お預かりしたVESPAの修理を行う事にしたのですが、
このVESPAがなかなか大変なシロモノでした・・・
昨日も少しふれましたが、ヤフオクで上物だと言うフレコミだった為、15万円で落札したそうです。
しかも出品者はO阪府でバイク店を経営しているらしく、『私はVESPAの専門家です。』と
自分で言っていたそうです。
あぁ、販売方針にケチをつける気がありません。
『私はVESPAの専門家です。』 と謳うのも営業トークとしてはアリかと思います。
言わばヤフオクは 『売り手に買い手』 の世界ですから、最終的には自己責任です。
まぁ、上物のVESPAが15万円で有るハズもないですし、
実際、現物を見た感じでは上物とは程遠いコンディションでした。
エンジンは全く使えない状態ですし、
レッグシールドとフェンダーには事故の補修跡が有り、モールはガタガタです。
しかもハンドル関連の組み立て作業が真面目に行われておらず、
両グリップ共ガタガタで、とてもハンドルを握れる状態ではありません。
まぁ、他にも修理点をあげればキリがないのですが、
15万円も出して買うようなVESPAではない事は確かですね~
[まずはハンドルグリップの修理を行う事にしました。
ご覧のようにインナーパイプの組み込みが上手に出来ておらず、
グリップがきちんとハンドルに入っていません。
その為、赤い○部にかなりの隙間が出来ており、とてもハンドルを握れる状態ではありませんでした。
このような状態ですから、トーゼン、ウインカーも仮止め状態です。]
[ハンドル内部を確認したところ、何ひとつ、まともにパーツが噛み合っておらず、
インナーパイプのストッパーに関しては、強引に押し込んだ形跡が有り、大きく曲がっています。]
このような状態ですから、部分補修は不可能だと判断して・・・
[ハンドルの両インナーパイプと稼働パーツを全部抜き、パーツをチェックした上で、
再組立てを行う事にしました。]
で、バラしてインナーパイプを確認してみたところ・・・
[左がこのVESPA100に組み込まれていたパーツ、
右が正規のパーツです。
ご覧のとおり、このVESPA100に組み込まれていたパーツには、
ハンマーで叩かれた形跡が有り、隙間も潰れており、全体的に楕円に変形しています。
コレではきちんとハンドルグリップが動くハズが有りません。]
[再組み立ての際に気が付いたのですが、ギアグリップ部のリングも入っていなかった為、
新品を入れて組み直しました。]
[さらにインナーリングはカットして挟んであるだけでした。
コレではまともにギアが稼働するハズがありません・・・
左がこのVESPA100に組み込まれていたカットされたパーツ、
右が正規のパーツです。
恐らく、以前組み立て作業を行った、『自称・O阪府のVESPAの専門家さん』 は
きちんと組み立てが出来なかったようですね~(苦笑)。]
実際、かなり酷い状態でしたが、VESPAの個体が悪いのではなく、
組み立て作業を行った人が少し雑・・・ と言うか素人さんだったようですね。
少なくとも、VESPAの専門家なら、インナーパイプを叩いたり、グリップリングを入れ忘れたり、
インナーリングをカットしたり、ウインカーを仮り止めのままで売ったりはしないと思います (笑)。
[インナーパイプを交換して、内部リング等も全て正規の場所で純正に準じて組み直し、
修理完了です。]
[ハンドルグリップも元どおりになり、ウインカーも無事に点灯する事を確認しました。]
ただ、このVESPA100はエンジンもガタガタでとても走れるようなシロモノではなく、
今日、行ったハンドル関連の修理はほんのエピローグに過ぎません。
この続きはかなり大変そうなので、少し頭を抱えています。]
さて、今日もこんな感じで超ドタバタでしたが、午後5時過ぎには作業を終え、
自宅に戻る事にしました。
という訳で今日の動画はその際に撮影した夕暮れの海の様子をご覧下さい。
[こちらの写真は午後5時過ぎに 『海の家』 の下の浜辺で撮影したモノです。
最近は日が短くなりましたね。 午後5時半を過ぎると真っ暗です。]