キャブレターのOH・・・

いや~ 昨晩の事・・・
うちの奥さんから『明日はお願いね。』と言われてしまった。

僕としては『?』である。

詳しく聞いてみると、来月から高校生になる息子の
教科書や教材、上履き等の購入がある為、
高校に行かなければならないとの事。

そうなるとうちの奥さんが介護中の義父の通院に付き添えないので
僕が代わりに車を運転して、『病院までの付き添いを明日はお願いしますね。』
という意味でした。

確か、この案件はかなり前に聞いており
何度も念押しされていたので、カレンダーにも赤丸を書いていたのに
忙し過ぎてすっかり忘れており、今日は『海の家』に行って
パーツの製作作業をする予定にしていました(苦笑)。

勿論『海の家』へ行くのはキャンセルして
高校の事は奥さんに任せて、僕は義父の病院へ付き添う事にしました。

で、結局付き添いを終えて、時間が出来たのが午後からになったので
『海の家』に行くのは諦めて、今日もお店で作業する事にしたのですが、
午後からという事で限られた時間でできる事を色々と思案したところ、
キャブレターのOHを3時間位集中して行う事にしました。


[こちらがキャブレターをOHしている様子です。
分解、ムース洗浄、パーツクリーナー、乾燥、パッキン交換、組み立て等、
午後から3時間位行う作業としては丁度イイ塩梅でした。]

という訳で今日の動画は
このキャブレターのOHの様子をご覧頂こうと思います。
今日もお時間がある時に動画にお付き合い頂けますと幸いです。

(この動画はブログ限定です。)

タイトルとURLをコピーしました