いや~ 昨晩は『海の家』に泊まりました。
で、今朝は早起きして
10年程前に液漏れを起こした為
長い間放置していた洗浄機を掃除する事にしました。
[こちらがその“長期放置洗浄機”です。
底に残っていた液体と泥が固まって大変な事になっていました(苦笑)。]
この洗浄機はもう使い物にはならないので
最終的には処分するのですが、
この中にスモールフラップのエンジン内部の
ベアリングが埋まっているので
先にそのベアリングをサルベージしなければなりません。
なので、時間をかけて内部の固まった液体と泥を除去し
埋まっていたパーツや工具を少しずつサルベージして行く事にしました。
[こちらが無事にパーツをサルベージしたところです。
洗浄機の中からは50年代のキックペダル、シリンダー、
そしてランブレッタのエンジンパーツ等、色々と出て来ました。]
そして・・・
[無事に探していたスモールフラップのベアリングも発見しました!
このパーツは再利用するのではなく、スペック確認する為
必要だったので、10年振りに泥の中からサルベージした時には
ちょっと嬉しかったですね。]
で、それから・・・
[清掃とパーツのサルベージが終わった洗浄機と
VESPAのジャンクパーツ等を軽トラに積んで
鉄の買い取り工場に持ち込む事にしました。]
で、結果から言いますと・・・
[今回は60kgの鉄を買い取り工場に持ち込んで2,250円頂きました。]
実はこの鉄のスクラップ品を呉市のゴミ処分場へ持ち込んだ場合
10kgあたり160円の費用が必要になります。
例えば今日のように60kgの鉄を処分すると960円支払わなければ
ならないのですが、鉄の買い取り工場へ持ち込めば
先のとおり2,250円になるので、断然にお得です。
微細な金額ですが2,250円もあれば数日お昼のお弁当が買えますからね。
今は景気が良くないので、色々と工夫しております。
まぁ、工夫以前にレコードを買うのを止めるのが一番なのですが・・・(苦笑)。
という訳で今日の動画は
そんな今日一日の様子をご覧頂こうと思います。
今日もお時間がある時に動画にお付き合い頂けますと幸いです。
(この動画はブログ限定です。)