VSHオリジナル動画 今日も組み立て と テスト走行・・・ いや~ 昨日に引き続き 今日も『海の家』でスモールボディの組み立て作業を行いました。 [今日の作業は昨日頓挫した(笑)、リアブレーキペダルの組み込みと フロントフェンダー周辺の組み立てです。] で、それが終わったら、 ... 2024.01.12 VSHオリジナル動画ベスパ&ランブレッタ
VSHオリジナル動画 ギボシ端子の買い出し と 納車前のテスト走行・・・ いや~ 昨日に引き続き 今日も『海の家』でスモールボディの組み立て作業を行いました。 [こちらがその作業中の様子です。今日はアウターワイヤーを入れて、 それからリアブレーキペダルを組み込む予定だったのですが、 ギボシ端子が欠... 2024.01.11 VSHオリジナル動画ベスパ&ランブレッタ
VSHオリジナル動画 フロントフォークと配線・・・ いや~ 今日は先日に引き続き スモールボディの組み立て作業を行いました。 で、今日組み立てた場所はですね、 フロントフォークとアクスル周辺、それにメインの配線です。 [こちらがその作業中の様子です。 フロントフォーク... 2024.01.10 VSHオリジナル動画ベスパ&ランブレッタ史跡&神社&景色
VSHオリジナル動画 ハンドルを組み立てよう! いや~ 昨日に引き続き今日もスモールボディの組み立てを行ったのですが 今回はコンプ車を分解してからレストア再生している物ではなく、 倉庫に保管していたストックパーツからコツコツと仕上げているため、 各パーツを選抜しながら進めている感じ... 2024.01.07 VSHオリジナル動画ベスパ&ランブレッタ
VSHオリジナル動画 組み立て開始! いや~ 今日は塗り上がったスモールボディの組み立てを開始したのですが 色々とやらなければならいない仕事が多く、 結局作業が開始できたのは午後になってからでした(苦笑)。 で、まずはフロアレールの組み込みを行う事にしました。 ... 2024.01.06 VSHオリジナル動画ベスパ&ランブレッタ
VSHオリジナル動画 スモールボディの塗装完成! いや~ 待ちに待っていたスモールボディの塗装が完成しました。 [こちらがそのスモールボディです。 オール分解した後、サンドブラストしてから塗装をしたので新車になりましたよ。] 実は昨年末の12月28日には塗り上がってい... 2024.01.05 VSHオリジナル動画ベスパ&ランブレッタ
VSHオリジナル動画 FOR SALE ! 1980年型 VESPA 100 (V9B1T) 再生産前モデル いや~ 今日は大変に珍しい再販前のVESPA100のご案内です。 年式は1980年型になります。 レストア用ですから整備経験のない方には少しハードルが高いかと思いますが 1980年型のVESPA100は殆ど市場には残っていないので... 2023.12.30 VSHオリジナル動画ベスパ&ランブレッタ
VSHオリジナル動画 修理納め と 落穂拾い・・・ いや~ ようやく足回りのOHが終わった軽トラが戻って来たのと同時に 待ったいたパーツも入荷したので、 今日は久々に『海の家』へ行って修理作業を行いました。 日程的には今年最後の修理になりますね。 で、修理を終えてからは年末ですか... 2023.12.27 VSHオリジナル動画ベスパ&ランブレッタ海の家
VSHオリジナル動画 今日はお店でヨタ話 ~ 今年経験したヤフオクの闇について・・・ いや~ 今年もヤフオクやホームページからの問い合わせに 翻弄された一年でした(苦笑)。 特にヤフオクは落札したにもかかわらず、 お金を払わず逃げてしまう人が多かったですね。 今年は色々なモノが値上げされた半面、給料は上がる事... 2023.12.25 VSHオリジナル動画ベスパ&ランブレッタ
VSHオリジナル動画 昭和のレトロなブロック塀・・・ いや~ 今日はお店で仕事をしていたのですが、 毎度の事ながら市内の移動は歩く事が多いですね。 で、今日も歩いて移動している時に 『いかにも昭和』といった感じのレトロなデザインのブロック塀と 窓には鉄の面格子がある廃アパートを見つ... 2023.12.23 VSHオリジナル動画ベスパ&ランブレッタ