いや~ 昨日判明した電線の修理をする為、
今日は午前10時から中国電力の技術者が来られ、
原因の究明と修理を行って下さいました。
[この電柱に登り、色々とチェックして下さった結果、
風で緩んだ部品が接触不良を起こし、断線していたとの事・・・]
ダメになった部品を見せて頂いたのですが、
形はモンキーバナナのようで、色は黒でした (笑) 。
その黒いモンキーバナナに串が刺さり、その串の先がJ字型になったような部品でした。
名称は分かりませんが、僅か15分足らずでこの黒いモンキーバナナの交換を終え、
無事に修理が完了しました。
やっとコレで電気の点滅に悩まされずに仕事が出来そうです。
それに、今日はとても寒かったので、外で作業をするのが好きな僕も、
さすがに能率の事を考えると室内で作業をした方がいいので、
電気が直った事もあり、今日は室内でエアコンをつけてエンジンの組み立て作業を行いました。
[今日は室内でエンジンの製作を行いました。
このエンジンは先日、洗浄を済ませておいたモノですが、
組み立てに向け、色々と下ごしらえをしていた為、今日は一気に組み上げる事にしました。
当然ながらベアリングは全て新品に交換し、表面に焼き付き防止のトリートメントを行っています。]
[今回は50Sのエンジンを100ccにボアアップしたのですが、
乗り易さと耐久力を考えて、100ビンテージの純正ギアを採用しました。]
[中古良品のシリンダーやマフラーを再塗装した上、ヘッドはムース洗浄しました。
また、クランクケースボルトも見映えを考え、一度色を剥いでから黒にペイントしました。]
[午後5時前・・・ ようやくクランクケースを閉じる事が出来ました。]
さて、このあたりで今日の動画です。
今日はですね、組み立て中の様子と夕暮れ時の海の景色をご覧下さい。
今日は風が強く、とても寒かったですね~
さてさて、今日も毎度の事ながら、
日が暮れてからも作業を続けました。
[100ccのヘッドを組んだ為、
耐久性を考え、4プレートのクラッチを組み込みました。]
で、ようやく・・・
[エンジンの完成です。
性能面と見映えを考え、シリコンコードとNGKのキャップを装着しました。]
コレで明日、ようやくエンジンを搭載出来そうです。
ではでは・・・