いや~ 被災5日目です。
呉市は相変わらず大変な日が続いています。
物資が入って来ないのですが、それでも全く入って来ない訳ではなく、
運良く入荷のタイミングでお店に行く事ができれば、物資をゲットできる感じです。
なので、今日は早朝からモールトンに乗って牛乳とお茶を探しに出たのですが、
いつもとは違い、街はゴーズトタウンのような静けさでした。
という訳で今日はその際に撮影した動画をご覧下さい。
呉生まれの呉育ちの僕としては、寂しい限りですが、
コレから頑張って行くしかないですね。
で、早朝ウロウロした結果はと言いますと・・・
[3件目のコンビニでパックのお茶と牛乳をゲットしました。
やはり少しずつですが、入荷しているようですね。]
今回、僕は何とか自宅も事務所もお店も 『海の家』 も被害を免れたましたし、
事務所は市役所の目の前だからでしょうか? 水も電気も止まる事なく、
過ごす事ができています。
なので、友人には 『水があるので、必要なら言って下さい。』 って連絡していますが、
市内の中心部に関しては大きな混乱はありません。
中心部の中学校は断水していないので、
校庭の水飲み場の蛇口をひねるとお水が出るため、
皆さんどうにか水を入手しているようです。
恐らく、こういった情報はSNSやLINEで拡散されているようです。
ただ、今の呉市は不思議な事に水が停まっているエリアとそうでないエリアが混在しており、
隣どおしでも、水が出る家と出ない家があるので、市の方へクレームや問い合わせが
結構入っているとの事です。
何でも呉市は色々な場所から水を引いているそうで、
今回の水害でが被災しなかったラインは未だに水が出ているそうです。
なので、被災を免れた市役所近郊のエリアは断水していないとの事です。
まぁ、これだけの大災害ですからね・・・
呉市中心部の市役所近郊だけでもライフラインが生きているというのは
心強いと思います。
こういった大規模な災害が起きた際は、水のラインを何個かに分けていて正解だったように思いますが、
今、一番大変なのは 『海の家』 がある倉橋島とかの市郊外です。
未だに断水のままなので、町内の方は大変な毎日を過ごされています。
そんな呉市ですが、今日はようやく車にガソリンを入れる事ができました。
[1人2,000円までですが、給油ができるようになりました。
コレで少し動けるようになりますね。]
とはいえ呉市内には被害が出たまま、未だに手付かずの場所が無数有ります。
今回は被災エリアが広く、被害も甚大なので、
そちらに目が行ってしまうのは仕方がない事ですが、
個人宅の裏山や塀の倒壊、川の氾濫による水没、それに避難していて命は助かったけど
家が倒壊してしまった方等、大げさな話ではなく、市の中心部を離れると、
数百メートルおきに被災エリアを目撃してしまいます。
実際、今日給油の際に通った31号線沿いの線路にも、土砂が覆いかぶさり、
大変な事になっていました。
[こちらがその線路の様子です。
全く報道されていなかったので、驚いてしまいました。
ちなみ被災前の様子はこちらです。 ストリートビューでご覧下さい。]
もの凄い被害ですが、今回の災害ではこの位の倒壊や崩落はざらですし、
この場所に関しては人命にかかわるような事でもないので
いちいち取り上げる必要もないのでしょうね。
という訳で今日2本目の動画は
この土砂で塞がれた線路をご覧頂こうと思います。
今呉市はこんな感じです。
この倒壊でも 『レベル1』 といったところ・・・
物の壊れ方や見方に関して麻痺してしまいそうです。
ところで今日は給油できた事もあり、午後から本格的に仕事を再開しました。
[今日は塗装工場へ塗り上がったパーツ類を引き取りに行きました。]
まずは自分が気持ちをしっかり持って、
今できる事をコツコツとやって行くしかないですね。
ではでは・・・