いきなりテスト走行開始!

いや~ 運動不足のおじさんは今日も2kmちょっと歩いて
お店まで行ったのですが、途中通った公園では
そろそろ桜が咲き始めていましたよ。


[こちらがその咲き始めた桜です。
気候も良くて一年の中でも一番イイ季節なのでしょうが、
花粉症の僕としてはあまり楽しくはないですね(苦笑)。]

さて、お店に到着してからは
4月に入ってから行う予定だったテスト走行を前倒しして
今日から開始する事にしたのですが、
テスト走行を前倒しした理由は以下のとおりです。

まず、試乗用(テスト走行)に使用するナンバーは『海の家』に置いてあるので
4月1日にVESPAを『海の家』に運んで、そこでナンバーを装着して
テスト走行を開始する予定だったのですが、よくよく考えてみると
今その試乗用のナンバーをお店に置いている事を思い出しました。

というのも、この試乗用のナンバーは年度末に役場に持って行き
延長申請とそれに伴う料金を支払う義務があるので
先日(3月26日に)『海に家』から戻る際に役場にナンバーを持って行き
延長申請を行ったばかりだったので、そのままお店に置いていたのです。

コレはラッキーでした!

こうなると無理に『海の家』までVESPAを運ばなくても
試乗用のナンバーと公道走行用のバックミラーを装着すれば
すぐにでも走る事ができるという訳です。
勿論、試乗用のナンバーには保険も加入していますしね!

という訳でテスト走行を行うべく作業を開始しました。


[こちらがその作業中の様子です。
今回装着したこのハンドル部のバックミラーは
イタリアのメーカーが70年代の金型を使って製作した
当時モノと全く同じ形のバックミラーです。非常に良く出来た逸品です!]

あと・・・

[走行中に埃やゴミが入るとイケないので、
まだ手付かずだったハブカバーとドライブギアカバーも装着しました。]

これで・・・

[準備万端です!
心地よい春の風と大量に飛散した花粉が俺を待っているぜ!(笑)。]

という訳で今日の動画は
このテスト走行を開始した様子をご覧頂こうと思います。
今日もお時間がある時に動画にお付き合い頂けますと幸いです。

(この動画はブログ限定です。)

タイトルとURLをコピーしました