いや~ 今日は息子の高校の入学式に参列してきました。
子供の成長なんて、あっ!という間ですね。
このブログでは何度も申し上げておりますが、
昔の僕は全く結婚する気がなくて、40歳を過ぎた時点でも
独身を謳歌しており、長期の海外旅行に行ったり、
ベトナムで契約工場を開設したり、『海の家』を購入したりと
『結婚』『子育て』『家族』と言った健全な大人の方が歩む人生とは
全く違うベクトルで生きておりました。
ところがひょんな事から13歳も年下の女性と結婚する事になり
44歳で父親になってしまいました。
でもそこがターニングポイントになってくれました。
先にも触れましたが僕は『結婚』『子育て』『家族』はウザイ位にしか
思っていなかったのですが、いざ子供が生まれると
とにかく可愛くて、一生懸命イクメンしてきましたし、
奥さんの命令により命の次に大切にしていたドイツ製のスポーツカーや
数本コレクションしていたスイス製の高級腕時計等を売っぱらった上、
個人でコレクションしていた16台のVESPAやLAMBRETTAも
全部手放しました。(←全部ではないかな? 大げさに表現したかも?笑)
正直なところ家族の為にお金を手に入れるという側面も有りましたが、
既婚者として独身時代の負の遺産と決別するという
自分なりの決意の方が強かったですね。
実際、今はとても景気が悪いですから、
子供が生まれた時に殆どのモノを希望価格で手放す事ができて
良かったと思っております。
で、僕は今年いよいよ還暦です。
16年前に息子が生まれた時に『息子が高校生になる時に僕は還暦だな~』と
漠然と思っておりましたが、その日が今日だった訳ですね(微笑)
恐らくどの親御さんも子供さんの年齢と自分の年齢を
オーバーラップさせて考えていると思います。
『娘が〇歳になった時、自分は〇歳になるなぁ』とか
『息子の成人式の時は自分は〇歳だな。』と言った具合に
親になると自分の歳よりも先に子供の歳を方が出てしまうのではないでしょうか?
僕は独身生活が長かったので、どちらかと言えば
独身肯定派で独り身の自由度の高さや楽しさを分かっているつもりですから、
結婚しない選択も有りですし、その考えは尊重できます。
ただ、僕に関して言えば独身時代も楽しかったですが、
子育てや家族との時間はそれ以上に楽しいモノとなったので、
今40代の方で結婚に対して躊躇している方がいらっしゃれば
遅くはありません。結婚をお勧めしますね。
晩婚サブカルおやじの僕が言うのですから
多分、大丈夫だと思いますよ(笑)。
さて、今日も長々とヨタ話になってしまいましたが、
実は今日は入学式の写真や動画を撮影していないのです。
と言いますのも、高校側が非常にしっかりとしたルールを定めており
校内の撮影は一切禁止で許可なくSNSへUPする事も許されていないのです。
僕はこの対応に関しては大賛成ですね。
非常にしっかりとした対策だと感じました。
今は若年層のSNS依存や犯罪が社会問題となっておりますので
校内からそういった問題を出さないという姿勢は素晴らしと感じましたし、
それ以前に息子の高校ではスマホの持ち込みが禁止となっているので
安心・安全な学校だなという印象でした。
何はともあれ、今以上に勉強が大変になると思うので
息子には頑張ってもらいたいと思います。
そして『僕もコレまでに以上に頑張らないとイケないなぁ~』と
家族で桜並木の下を歩きながら思った次第です。
ではでは・・・