VESPA 90Racerの軽整備 episode3

いや~ 今日は週明けという事で通販パーツの発送が沢山あった上、
外回りの仕事も数件入っていたので、結局、作業を開始できたのが
午後4時からになってしまいました(苦笑)。


午後4時から作業を開始するくらいなら、お店を閉めて帰っても良かったのですが、
先日エンジンの始動確認が取れた『VESPA 90 RACER』に使う
錆々の中古マフラーに耐熱塗装だけは施しておきたかったので、
自宅の庭に移動して作業を始めました。

何故、自宅かと言いますと、お店は住宅地の中にあるので
色を剥いだり塗装をしたりする事が難しいのです。

ですが自宅でしたら庭が広くて外壁もある為、
隣家へ音や臭いの迷惑がかからないですし、
マフラーを塗る際に吊るす事ができる物干し竿まであるので(笑)、
自宅に移動して作業をした次第です。


[こちらがその作業中の様子です。
左側が塗装前の錆々のマフラー   
右側が耐熱塗装後のマフラーです。]

今回は軽整備が基本なので、軽く表面の錆を除去して目立つ凸凹を均した後、
耐熱塗装を施したのですが、何となく綺麗に見えるところまでには仕上がりました。
プロのナイスな誤魔化し作業です。良い子の皆さんは絶対に真似しないようにね(笑)。

という訳で今日の動画は
このマフラーの耐熱塗装の様子をご覧頂こうと思います。
今日もお時間がある時に動画にお付き合い頂けますと幸いです。

(この動画はブログ限定です。)

タイトルとURLをコピーしました