ベスパ&ランブレッタ

VSHオリジナル動画

クラッチの組み立て・・・

いや~ 今日は朝から雨でした。 そんな雨の中、今日もお店に引き籠って 昨日の続きでクラッチの組み立て作業を行いました。 という訳で今日の動画は この組み立て作業中の様子をご覧頂こうと思います。 今日もお時間のあ...
VSHオリジナル動画

首下まで組み立て完了・・・

いや~ 今日も寒いですね・・・ 実は未だに体調が良くないので、 エンジンの組み立ては週明けからにしようと思っていたのですが、 昨日までの激悪なコンディションからは脱した感があったので 今日は無理しない程度にエンジンの組み立てを作...
VSHオリジナル動画

続・悪寒・・・

いや~ 一昨日から悪寒して体調が良くないので 昨日はエンジンの製作を見合わせたのですが、 夜になっても回復する兆しがなかったので、 万が一の事を考えて昨晩のうちに市内のお店まで戻って来ました。 実際、夜中に熱が出て動けなくなった...
VSHオリジナル動画

悪寒・・・

いや~ 今日はエンジンの組み立てを行う予定だったのですが、 昨晩から悪寒がして体調が激悪状態だったので 組み立て作業を断念しました。 とはいえ、それでも寝ているヒマはないので 『海の家』の裏の浜辺へ行って販売パーツの撮影を行った...
VSHオリジナル動画

アクスルシャフトの交換 VESPA50Sからプリマベラに・・・

いや~ 今日は50Sの足回りにプリマベラのドラムとホイールを入れるべく アクスルを分解して組み直す作業を行いました。 [こちらが作業中の様子です。 サンドブラスト施工の際、アクスル本体から50S用の円盤アクスルを抜いておいたの...
VSHオリジナル動画

レアなビンテージの『continental K62 チューブ専用タイヤ』を 90年代の純正ホイールに組んでみた(笑)。

いや~ 昨日お買い得高性能缶スプレーのクリアで最終仕上げを行った 50S用のホイールが乾いたので、今日はビンテージタイヤを履かせて 『海の家』の裏の浜辺まで持って行き、販売用の写真を撮影する事にしました。 [こちらが完成し...
VSHオリジナル動画

色を塗ったり、ベアリングを交換したり・・・

いや~ 今日もドタバタでした(苦笑)。 で、今日はまず・・・ このホイールは若干アバタ痕があるので、レストア車には使えないのですが、 それ以外はしっかりした良い個体ですし、当時物の純正品ですから ピアジオの刻印も入ってい...
VSHオリジナル動画

1980年型 VESPA 100 (V9B1T) 再生産前モデルの整備概要・・・

いや~ 超レストア用の不動車としてHPで販売している 1980年型のVESPA100のエンジンをかけるべく 先日から整備をしております。 まずはおさらいですが、 販売車両の詳細はこちらでご覧下さい。 で、先日配線関係を確認...
VSHオリジナル動画

サフ仕上げ・・・

いや~ 今日は深夜の3時過ぎから『海の家』のに向かう事にしていたのですが 雨が酷くて荷台に荷物を積み込む事が出来なかったので 仕方なくお店で仕事をしておりました。 で、明けて朝には雨も上がり、青空が顔をのぞかせて来たので 荷台に...
VSHオリジナル動画

FOR SALE ! 激レアです 70年代後半品 VESPAスモール用 VIGANO製 サイドバンパー ☆レストア用 現状販売品です!

いや~ 先日『海の家』の倉庫を掃除していて 1970年代後半のスモールボディ用のサイドバンパーが出て来たのですが、 今後使うアテもないのでHPで販売しようと思っております。 [こちらそのサイドバンパーです。メーカーはイタリ...
タイトルとURLをコピーしました