テスト走行開始 & 潰れたお店の困った仕事・・・

いや~ 今日は 『海の家』 で先日初期始動させたVESPAの
テスト走行に出る為、最終整備を行っていました。

で、午後4時半を過ぎた頃にようやく整備が終わったので
テスト走行に出る事にしました。

vespa68.jpg
[今日は夕方からテスト走行です。]

という訳で今日の動画は
そのテスト走行の際に撮影したモノをご覧下さい。

さて、テスト走行の後は先日修理の為にお預かりしたVESPAをバラしてみて、
詳細を確認してみる事にしたのですが・・・

まずは写真をご覧下さい。

12220.jpg
[大元のエンジンがかからない原因はコレでした。
キャブジョイントのマニーホールドが完全に折れていて、キャブ本体の方はフレーム側に落ちていました。]

このVESPAは今は潰れてしまった広島のVESPA屋から購入されたらしいのですが、
オーナー様のお話によると、購入当初からエンジンのかかりが悪かったとの事ですから、
納車時からすでにマニーホールドにクラックが入っており、エアーを吸っていた可能性が高いですね。

他には・・・

21697.jpg
[何故か75ccになっていました。
コレはオーナー様も知らなかったそうです。
原付登録のVESPAにオーナー様の断りもなく75ccを組むのは違法です。]

31227.jpg
[しかもヘッドは75ccが入っているのに、クラッチはノーマルのまま (苦笑)。
プライマリーも純正を使っています。 コレではまともに走りません・・・]

さらに調べると・・・

5882.jpg 6599.jpg
[リアシャフトにガタが出ており、
バックプレートやドラムの内部、さらにバックプレートのスタッドの頭にまで干渉の痕が有りました。]

オーナー様のお話によると、
エンジンのOHをしたモノを購入したとの事ですが、外観から目視の限りでは
リアシャフトのベアリングを交換した形跡がない為、OHしていない可能性が高いですね。


そして・・・

7423.jpg
[ガソリンホースは差し込んであるだけで、きちんと固定されていませんでした。]

マジでこの状態には少し参りましたねぇ~ 
ちょっとチェックしただけでコレだけ出て来るのですから、全体を調べたら大変な事になりそうです。

こうなってしまうと、もう整備や修理以前の問題になります。
よくこんないい加減な事が出来るモンだと呆れてしまいました。

この内容で30万円近くもオーナー様から搾取するのですから
悪評が立ってしまい、お店が潰れたのもよく分かります。
同業者としてはとても残念ですね。

この後、整備の進め方はまだ未定ですが、
オーナー様とお話をしてからになりそうです。

何とも後味の悪い作業でした。
ではでは・・・

タイトルとURLをコピーしました