再現調色 と 修理が終わった軽トラ・・・

いや~ 今日は昨日の続きでVESPA100を完全に分解しました。


[今日は完全に分解してから塗装工場へ運びました。]

実はフルレストアする際、元色のガンメタで製作する事になったのですが、
サンドブラストしてしまうと元色のデータが取れなくなってしまう為、
先に分解したフレームを塗装工場へ持ち込み、元色の再現調色を行う事にしました。

で、塗装工場では元色のデータの取れそうな部分を色々と探ったのですが、
一番綺麗な状態でガンメタが残っていたのは
ナンバープレート台のナンバーを外したその下の部分でした。

ですからこの部分の色を再現調色する事にしました。

さて、今日も話が急に変わりますが(笑)、先日、軽トラのトラブルを
このブログでお話ししたと思います。その後どうなったのかと言いますと、
ダイナモ(オルタネーター)が壊れており、それに加えエアコンのコンプレッサーも
ダメになっていたので、修理するために整備工場へ入っておりました。


[今回は(今回も?)かなりの重症でした(笑)。結局、ダイナモはリビルト品を使い、
コンプレッサーは実動中古品を組み込みました。]

新品のパーツを使いたいところですが、僕の軽トラは29年前のモデルなので
新品のパーツが手に入りません。
ですからこういった形での修理がベストな方法になります。

で、その修理に出していた軽トラが直ったので
今日は夕方から引き取りに行ってきました。

僕の軽トラはポンコツですが、愛着があるのでVESPAの仕事を続ける限り
修理して乗り続けるつもりです。

という訳で今日の動画は
分解が終わって再現調色に出したVESPAと
修理から戻ってきた軽トラをご覧頂こうと思います。
今日もお時間のある時に動画にお付き合い頂けますと幸いです。

(この動画はブログ限定です。)

P.S.
今日は土用の丑の日だったんですね・・・

[晩ご飯にうなぎが出たので気付きました。
忙しい毎日なので僕は気にも留めていませんでしたが、
うちの奥さんはこういった行事をきちんとする人なので
毎年土用の丑の日には必ずうなぎを出してくれます。]

マジで感謝ですね。
仕事を頑張れるのも、家族があっての事です。
明日からも気を引き締めてレストアをして行きたいと思います。

ではでは・・・

タイトルとURLをコピーしました