いや~ 今日は『90Racer』の最終テスト走行です。
てか、先日までのテスト走行でほぼ問題なかったのですが、
念には念をという事で今日のテスト走行となりました。
実際、調整する場所はなかったので
気分的に楽だった為、テスト走行しながら
クワガタムシが来そうなクヌギの木を見て回る事にしました。
まぁ、簡単に言えばテスト走行の名を借りた虫捕りですね(笑)。
[こちらがその虫捕り・・・ ではなくテスト走行中の様子です。
この時期はフロントバッグと虫かごは必需品です。
青い海、青い空、黒いクワガタ(笑)、VESPAのシーズン到来ですね。]
で、肝心のクワガタムシはと言いますと、
昼間は異常に暑いので、樹液が出ているクヌギを見ても
虫なんて一匹もいませんでした。
夜になるとカナブンや蛾を含めクワガタムシも出て来るのですが
やはり最近の夏は暑いので虫も外出を控えているようですね(笑)。
[こちらがテスト走行中に立ち寄ったクヌギの木です。
山の中なのですが、広島県の最南端にはクマがいないので
安心して山に入れます。もしコレが広島県の北部だとクマが出没するので
テスト走行も虫捕りも命がけになってしまいます。]
まぁ、何はともあれ今日で無事に『90Racer』のテスト走行が終わったので
この夏は『海の家』で『虫捕り号』として活躍してもらおうと思っております。
という訳で今日の動画は
テスト走行最終日の様子をご覧頂こうと思います。
決して虫捕りがメインではありませんよ(笑)。
(この動画はブログ限定です。)