簡単な事ですが 簡単に忘れてしまいます・・・

いや~ まいった・・・
いつもの事ながら、ここ最近も仕事に追われ、
かなり無理をしていたので、腰痛が激化してしまった・・・(苦笑)。
40歳を越えると、“あっちこっち” がポンコツになってしまいますね~

とは言え、仕事を休む訳にも行かず、
昨日からは別件の50Sの製作に入りました。

ただ・・・
前記のように腰痛が悪化した為、
昨日も今日も、亀よりも遅く、いやいやナマケモノよりも遅く、
這うようにレストア製作を行っていました(涙)・・・
1331.jpg
[昨日から50Sの製作を・・・ 今回も “豚の蚊取り線香” が大活躍です!!]

そうそう、今日50Sのギア部分をバラした際、
超簡単な事だけど、案外、混乱してミスしてしまう場所があるので、
今日はその部分をご覧頂こうと思います。

a13.jpg
[50Sのギア部分です。洗浄前の写真にて、少し汚れています。ご了承下さい。(笑)]

当たり前の事ですが、OHした際、ベアリングの交換は必至・・・
とは言え、趣味でエンジンのOHをされている方にまで、
ベアリングを交換しろとは言いませんし、
多くの場合、オイルシールさえしっかり交換しておけば、
当面はしのげますので、リーズナブルに済ませたい、
サンデーメカニックの方には、この方法 (シール交換のみ) でもOKだとは思います。

でも、VSHとしては、お金を頂くいて、仕事としてお受けしている訳ですから、
いくら交換時期ではなくても、一度分解したエンジンのベアリングは、
全て交換するようにしています。


で、リアハブ部分やプライマリーの受け部分になると、
どうしてもリアのシャフトを抜かなきゃイケません。
流れ上、リアのシャフトを抜くと、構成されている4枚のギアも、
1枚、1枚、外す事になります・・・
3188.jpg
[こんな感じでバラバラに・・・]

このギア、一見、左右対称のようですが、
実は似て非なり・・・
注意が必要なのです!!

バラした方向と順番にテーブルに置いて行けば、
問題ないのでしょうが、作業が一時停止して、組み立てが翌日になるとか、
もっと悲しい事例は、腰とかがテーブルに当たって、その勢いでテーブルから落ちて、
順番も方向も “すっとこどっこい” になってしまう事も・・・
(↑経験者です。)

結果から言いますと、1枚でも組む方向を間違えると、組んだ後、半泣きに、
いえいえ、号泣してしまいたくなる程、悲しい事になります(笑)・・・

ちょっと、大げさに書き過ぎましたが、簡単に言えば、ギアが入らなくなるのです。

ここで、よ~くイメージして見て下さい。
エンジンを頑張って組み立て、フレームに搭載して、
配線を繋げて、ワイヤーを入れなおして、
キャブの調整をして、ガソリンを入れて、
エンジンに火が入って、スローも安定・・・

さぁ、チェンジを入れて走るぞ~ってトコまで来て、
ミスが発覚・・・
VESPAのギアは “ウンともスン” とも言わず、
ただ、気持ちよくアイドリングして空回りするだけ。

残酷でしょ~
頭を抱えて 『あ~ああ~~あ~』 (←移民の歌風で) になってしまいますよ (笑)。

で、ここで、このミスの回避方法です。
ギアにはそれぞれ、ペンキでマーキングがしてあり、
マーキングがある方が外 (キック側) になります。

人間って不思議な物で、覚えていて、間違いがないハズの場所なのに、
そう言う、簡単な場所 (事) に限って、混乱してしまう事がありませんか?
いわゆる、イージーミスになるのでしょうが、そう言う時の為に、
一度バラして混乱してしまいそうな部分は、詳細にメモるか、
デジカメで記録しておいた方がベターと言えますね。
583.jpg
[マーキングがある方が外 (キック側) になります。簡単な事なんですけどねぇ~  簡単に忘れます (笑)。]

さて、今組んでいる50Sは、一週間以内に完成させる予定です。
いつもなら “予定は未定” って言ってしまいそうですが、
今回ばかりは絶対に組まなきゃイケません・・・

と、言う訳で、今日の1曲は コテコテのお題目ですが、
『BARENAKED LADIES』 の 『ONE WEEK』 を
アナログのプロモ盤の音源からお届けします。
rec17.jpg  record53.gif
    次をクリック→    [audio:one_week.mp3]

さて、さて、昨日も今日も、腰痛にムチ打って (笑) 作業をしていたので、
クタクタです。
今日こそ、早く寝たいトコですが、明日の広島は午後から雨との事。
そうなると、今夜のうちにやっておかないとイケない事も出てきます。
レストア屋は辛いです・・・(今日も言ってしまった・笑)。
ではでは・・・

タイトルとURLをコピーしました