ブリットポップ&UKロック 月を愛でる・・・ いや~ 実は昨日フレアラインカスタムのテスト走行を行った際、 フロア部に小さなキズを発見したので、急きょ、補修に出していたのですが、 その補修作業が終わったので、今日の午後から塗装屋さんへ引き取りに行って来ました。 [こちらが... 2013.09.20 ブリットポップ&UKロックベスパ&ランブレッタ史跡&神社&景色
VSHオリジナル動画 青空 と 飛行機雲 いや~ 昨日、追加のカスタムでお受けした、 前後サスとフライホイールを赤に塗り替える作業が、 今日、早速完成しました。 [フライホイールも赤です! 格好イイですね~ その他、プラグコードとキャップも赤にした為... 2013.08.20 VSHオリジナル動画ブリットポップ&UKロックベスパ&ランブレッタ
LASCORSA & ロードバイク VESPA 50S 純正レッドの製作 season1 いや~ 今日は午後から 『海の家』 に入り、 先日、入荷した50Sをバラしました。 で、バラしていた気付いたのですが、 前オーナーさんがクラッチワイヤーを交換した際、 フレームの中に通せなくなったようで、ワイヤーがフ... 2013.07.25 LASCORSA & ロードバイククラッシックロック&ポップスブリットポップ&UKロックベスパ&ランブレッタ
アレックス モールトン パンク いや~ 今日は夕方になり、バイク便でVESPA50Sが届きました。 そうそう、そう言えばは今日はもうひとつ・・・ イギリスのサイトで購入したボトルも届きました。 [こちらがそのボトルです。ターゲットマーク入... 2013.07.23 アレックス モールトンクラッシックロック&ポップスブリットポップ&UKロックベスパ&ランブレッタ
クラッシックロック&ポップス 泣き出しそうな空の下・・・ いや~ 今日、呉は早朝から 『土砂災害警報』 が出ていたのですが、 幸いな事に午前中には解除されたので、 塗り上がったばかりの50Sを引き取る為、塗装屋さんへと出向きました。 ところで 『土砂災害警報』 が解除され... 2013.07.05 クラッシックロック&ポップスブリットポップ&UKロックベスパ&ランブレッタ
クラッシックロック&ポップス Rain と 4001・・・ いや~ 間もなくP125Xの納車です。 なので、今日は午後から最終のテスト走行を行う為、 『海の家』 へ向かったのですが、途中、立ち寄った島のホームセンターで材料を積み込んでいると、 けたたましくサイレンを鳴らしたパトカーや消防車が駆... 2013.07.01 クラッシックロック&ポップスビートルズブリットポップ&UKロックベスパ&ランブレッタ
クラッシックロック&ポップス Jeff Beck / Blow by Blow いや~ 昨晩は友人のトコへ泊まりました。 えぇ~? 女の家かって・・・ おいおい、ヤボな事聞くなよ~ (笑)。 [午前6時前・・・ 友人の家をあとにしてコインパーキングへ・・・ 月曜日早朝のコインパーキングは閑散としていました... 2013.06.24 クラッシックロック&ポップスジャズ&ブルースドラムのヨタ話ブリットポップ&UKロック
ブリットポップ&UKロック electronic device 一点買い & キャンディカラー50Sの製作 Episode 5 いや~ 今日は日曜日ですが、当然ならが僕は仕事です・・・ で、今日はですね、先日、雨の中でお預かりした ET-3の修理を行いました。 このET-3は、オーナー様のお話しですと、 雨の中、放置していたら、エンジンがかからなくな... 2013.06.23 ブリットポップ&UKロックベスパ&ランブレッタ
クラッシックロック&ポップス キャンディカラー50Sの製作 Episode 4 & VESPAを知らない人が来たお話・・・ いや~ 今日は製作中のキャンディカラー50Sのフロント周りを組み立てました。 [フロント周りです。 ここまでキレイに仕上がれば、気持ちよく組み立て作業が出来ますね。] [シートはホワイトにする予定です。 ... 2013.06.18 クラッシックロック&ポップスブリットポップ&UKロックベスパ&ランブレッタ
クラッシックロック&ポップス 送迎号 二号車の製作 episode 1 いや~ 先日、幼稚園の “送迎号” が完成した事をこのブログでもお伝えしたと思います。 で、今構想を練っているのは、“送迎号二号車” の製作です (笑) 。 実は僕はもう一台、個人コレクションとして63年型のスモールフラップ50を持... 2013.06.09 クラッシックロック&ポップスビートルズブリットポップ&UKロックベスパ&ランブレッタ