ベスパ&ランブレッタ

ジャズ&ブルース

2トーンVESPAの製作 其の壱

いや~ 忙しい毎日ですが、オーダーのVESPAの製作の合間をみて、 展示販売用の、いわゆる商品VESPAの製作をしてはいるのですが、 有り難い事に、製作途中で販売が決まる事が多く、 なかなか店頭に展示する事が出来なかったりします。 ...
テクノ&ハウス&リミックス

潰れるも、壊れず・・・

いや~ 今日、海外から荷物が届いたんだけど、 見事なまでに潰れていて、成田税関で 『破損して到着しました タグ』 が貼られていました。 まぁ、この場合、親切心と言より、日本に到着した時点で、 箱が潰れていたので、『税関...
ブリットポップ&UKロック

新体制??

いや~ 早いモノで、『スクーターズ・カフェ』 を止め、 『海の家』 に移行してこの11月で丸三年になります。 ただ・・・ ここ最近は島暮らしにも飽きて、 殆ど、お店で仕事をしています。 まさか3年で、こんなに気持ちが変化するとは...
VSHオリジナル動画

夕陽のカーテン・・・

いや~ 今日は久々に 『海の家』 の部品庫の掃除をしました。 まぁ、掃除と言っても、空になりそうなダンボール箱からパーツを出して、 ひとつにまとめ、空いたダンボール箱を壊しつつ、 棚を整理すると言う、何とも、“まどろっこしい作業” だ...
VSHオリジナル動画

午後6時には真っ暗・・・

いや~ 昨晩は久々のバンド練習でした・・・ ただ、バンド自体、メンバーの集まりが悪く、 完全に暗礁に乗り上げてしまった感じです。 そろそろ 『止めるか』、『続けるか』、大人の決断をする時期が来たように思えます。 実際、スタジオ来...
テクノ&ハウス&リミックス

VESPA50Sの飴色マフラー 

いや~ 今日はお客様からのご要望で、 50Sのマフラー交換を行っていました。 で、最近、いいのを見つけたんですよ~ 純正や旧SITOのノーマル・スタイルと同様のクリア仕上げの、 いわゆる、“飴色の外観” を持つマフラーがデリバリ...
VSHオリジナル動画

夕暮れのケケケ鳥

いや~ 今日は 『海の家』 でミントグリーンのVESPAを製作していました。 [ほぼ完成です。フライホイール関連とキャブを装着すれば テスト走行に出る事が出来そうです。] ところで最近は日も短くなり、午後6時には辺りは真っ...
クラッシックロック&ポップス

ミントグリーンのVESPA 50S・・・

いや~ 今日、製作中のミントグリーンの50Sの小物類の塗装が仕上がったので、 塗装屋さんへ引き取りに行きました。 [仕上がったパーツ類です。 このミントグリーンは、1970年代のピアジオの純正カラーになります。 現在、当時の...
ベスパ&ランブレッタ

10月ですね・・・

いや~ 10月ですね・・・ 今年は夏が狂ったように暑かったので、9月も残暑が厳しいだろうなぁ~  と、覚悟していたのに、お彼岸のあたりから、急に寒くなり、 朝夕は、ジャケットを羽織って仕事をするようになりました。 まぁ、東南アジ...
ドラムのヨタ話

午前中は発送業務、午後も発送業務・・・・

いや~ 今日は先日、ブログでも紹介させて頂いた Ludwig BOP Beatles Rino Starr モデルを買って頂いたので、 午前中は、その梱包と発送作業を行いました。 [梱包後のドラムです。破損がないように何重にも...
タイトルとURLをコピーしました