クラッシックロック&ポップス ギアセレクター と ギアスパイダー いや~ 今日は一気に3台のVESPAを修理しました。 その中の1台は、ラージボディのギア抜けの修理だったのですが、 エンジン自体、VSHでOH後、殆ど走行しておらず、OHの際は、 ギアの心臓部ともいえる、ギアスパイダーを交換してい... 2012.04.14 クラッシックロック&ポップスベスパ&ランブレッタ邦楽
ベスパ&ランブレッタ 明日もサンドブラスト・・・ いや~ 明日もVESPAをサンドブラスト施工に出す予定なので、 今日はその準備に追われていました。 [先日、『海の家』 でバラした赤い50Sの他、 細かいパーツ類も多数サンドブラストに出す予定です。 毎日、毎日休む間もな... 2012.04.10 ベスパ&ランブレッタ邦楽
クラッシックロック&ポップス 子守りとサンドブラスト・・・ いや~ 結局、昨晩は 『海の家』へ泊まったのですが、 今日は午前10時から子守りをする予定だった為、 早朝に 『海の家』 を後にしました。 で、今日は子守りを兼ねて、息子を助手席に乗せ、 広島市内のサンドブラストの工場まで出向き... 2012.04.06 クラッシックロック&ポップスハウス ハズバンドベスパ&ランブレッタ邦楽
お宝orガラクタ? ラージボディのバラし と リンゴスター先生のラディックBOPのジャズフェスティバルのスネアを作ろう ! (VOL-参) いや~ 出張の疲れが全然取れないのですが、 休んでいるヒマはありません・・・(苦笑)。 今日はラージボディのバラし作業を行いました。 そうそう、今日、このラージボディのバラし作業をしていたら、 アメリカから航空便... 2012.04.02 お宝orガラクタ?ドラムのヨタ話ベスパ&ランブレッタ邦楽
クラッシックロック&ポップス リンゴスター先生のラディックブラックオイスターパールのジャズフェスティバルのスネアを作ろう ! (VOL-弐) いや~ 今日は先日のラディックのブラックオイスターパールの ジャズ フェスティバルの続きです。 [元来、バスドラムのラグ等の大きな中が開いていたので、 その穴はスネアのラグの下に配置して隠れるようにしました。 ... 2012.03.21 クラッシックロック&ポップスドラムのヨタ話ビートルズ邦楽
ジャズ&ブルース その猫は港町にいる… いや~ 実は 『海の家』 で飼っていた、猫のパトラッシュが 昨年の3月から家出状態なのです。 僕はこの頃、猫が居たので 『海の家』 には頻繁に行っていたのですが、 どうやら、『海の家』 の近郊に大きなオスの野良猫が住み着いたらしく... 2012.02.09 ジャズ&ブルース猫の話邦楽
ハウス ハズバンド 子守りと修理と納車・・・ いや~ 今日も昨日に引き続き、朝から夕方まで子守りをしました。 もっとも、今日は日曜日ですからねぇ~ 僕のような自営業でない限り、普通は子供と過ごす日なんでしょうけど、仕事が忙しいので、 “零細レストア屋” としては、日曜日に休ん... 2012.01.29 ハウス ハズバンドベスパ&ランブレッタ邦楽
クラッシックロック&ポップス 保管場所が・・・ いや~ 今日は日曜日・・・ ですが、勿論、お休みではありません。 今日の午前中は、広島市内のお客様よりエンジンのオーバーホールの依頼頂いた、 LAMBRETTを引き取りに伺いました。 [午前中はLAMBRETTAの引... 2012.01.22 クラッシックロック&ポップスベスパ&ランブレッタ邦楽
お宝orガラクタ? 上海から・・・ いや~ 今日も海外から小包が届きました。 で、中身はと言いますと・・・ 海外のサイトで見つけて、形が可愛いのでオーダーした次第です。] 実はこのカメラバッグ、オーダーを入れてから製作してもらう、... 2012.01.16 お宝orガラクタ?フィルムカメラでGO!邦楽
クラッシックロック&ポップス 組み直し・・・ いや~ 昨日は仕事が終わらず、『海の家』 へ泊りました。 実は先日からフロント関連の調整を行っているラージボディが なかなかセットアップ出来ず、何度も組み直しているのです。 まぁ、『海の家』 は静かで仕事も捗るのですが... 2012.01.12 クラッシックロック&ポップスベスパ&ランブレッタ邦楽