VSHオリジナル動画 『水海月』と『洞窟』・・・ いや~ 今日も早朝から『海の家』に入って仕事をしていました。 で、今日も集中して製作をしていたのですが、 午後から荷物を受け取りに郵便局に行った際、いつも気になるところがあったので、 “今日こそは”と思い、その気になるところへ寄っ... 2022.08.25 VSHオリジナル動画史跡&神社&景色島探訪
VSHオリジナル動画 Rally180の初期始動 と ストレス発散プロジェクト! Moulton Stowawayをレストアしよう~(VOL-2-ホイールが届いた!) いや~ 昨晩は『海の家』に泊まったのですが、 深夜、怖いほどの豪雨&雷鳴でした。 マジで災害の発生を危惧するレベルだったのですが、 幸いな事に朝には雨が上がり、お昼前にはいつものピーカンになりました。 雨も困りますが... 2022.08.18 VSHオリジナル動画アレックス モールトンお宝orガラクタ?ベスパ&ランブレッタ史跡&神社&景色
VSHオリジナル動画 なかなか思ったようには行きません・・・ いや~ なかなか思ったようには行きません(苦笑)。 今日は電装周辺を全て組む予定で、朝から『海の家』に入ったのですが、 注文していた新品のジャンクションボックスの袋を開封してみたところ、 ラージボディ用をオーダーしていたにもかかわ... 2022.08.16 VSHオリジナル動画ベスパ&ランブレッタ史跡&神社&景色
VSHオリジナル動画 夕暮れ時の波音・・・ いや~ 今日も『海の家』に籠って作業をしていました。 [お盆休み返上で今日も作業をしていました。 いよいよ次の工程で電装系をスパークさせれば初期始動できそうな感じです。] で、仕事を終えてからは、 いつものように『海の家... 2022.08.13 VSHオリジナル動画ベスパ&ランブレッタ史跡&神社&景色
VSHオリジナル動画 『山の日』と『安芸門徒の盆燈篭』・・・ いや~ 昨晩は『海の家』に泊まりました。 で、朝イチでいつものように、通販パーツを発送すべく “隣村”の郵便局に行ったところ、閉まっているではないか! 『あれ~?』と思ってよくよく調べたところ 今日は『山の日』という休日なん... 2022.08.11 VSHオリジナル動画史跡&神社&景色
VSHオリジナル動画 リアブレーキの組み立て・・・ いや~ 今日も早朝から『海の家』へ向かいました。 で、到着してからは先日に引き続き Rallyのリアブレーキ関連の組み立てを行ったのですが、 調整する場所が多く、組んではバラし、各パーツを調整してはまた組み、 そしてまた不具合を... 2022.08.10 VSHオリジナル動画ベスパ&ランブレッタ史跡&神社&景色
VSHオリジナル動画 ぶらり『野呂山』巡り ~ 廃墟『魔女の館』と『筆つくり資料館』と『弘法寺』 いや~ 息子は今夏休みですし、今日は久々にドライブに行く事にしました。 ただ、僕は仕事が忙しいので、結果から言いますと、 午前3時からお店に出て作業をした後、午後から休暇を取らせて頂きました。 ブラック自営業はマジ大変です(苦笑)... 2022.08.09 VSHオリジナル動画ハウス ハズバンド史跡&神社&景色呉市の指定文化財
VSHオリジナル動画 雨の日・・・ いや~ 今日は夕方まで雨が続きました・・・(苦笑)。 製作中のVESPAを外へ出して 俯瞰的にフォーメーションを確認しながら組みたかったのですが、 それも叶わず悶々としておりました。 と言う訳で今日の動画は そんな仕事が捗... 2022.08.05 VSHオリジナル動画ベスパ&ランブレッタ史跡&神社&景色海の家
VSHオリジナル動画 倉橋島の火山に登ってみた & VESPAのフォーク ベアリング ダストカバーとL型バルブチューブのお話・・・ いや~ 今日は午前中から『海の家』へ向かったのですが、 その途中で倉橋島にある『火山 (ひやま)』 に登ってみました。 僕は倉橋での島暮らしを始めて15年になりますが、 『火山』の山頂まで登... 2022.08.04 VSHオリジナル動画ベスパ&ランブレッタ史跡&神社&景色島探訪
VSHオリジナル動画 呉市指定文化財 第48号 天然記念物 『阿賀のサルスベリ』と『カルガモの親子』+ ヤマト運輸 “プチ検証” 広島県最南端の島から奄美市まで何日で届くのかな? (その②/配達完了!) いや~ 今日は朝イチで塗装工場に行って製作の打ち合わせをしました。 で、その後、塗装工場から車で3分位のところに有る 呉市の天然記念物『阿賀のサルスベリ』に行ってみました。 こちらがその『阿賀のサルスベリ』です。 ... 2022.07.25 VSHオリジナル動画史跡&神社&景色呉市の指定文化財