VSHオリジナル動画 雲 虹 月 いや~ 今日は朝から 『海の家』 で仕事をしていたのですが、 小雨が降ったり止んだりの変な天気でした。 と言う訳で、今日は午後4時半頃にその “煮え切らない空模様” を撮影してみました。 さて、この動画を撮影して少しし... 2014.06.12 VSHオリジナル動画クラッシックロック&ポップスジャズ&ブルース史跡&神社&景色海の家
VSHオリジナル動画 1976年型 VESPA90 (たまにはオーダー車以外のVESPAも造ろう! 第一弾その⑧) フロント組み立て & Magic Bus いや~ おっさんは昨日の疲れが取れないまま、朝を迎えております (苦笑) 。 ただ、今日も休む訳には行かないので、朝からお店に出て、 1976年型のVESPA90のフロント関連パーツの組み立てを行いました。 [こちらがその... 2014.06.10 VSHオリジナル動画クラッシックロック&ポップスハウス ハズバンドブリットポップ&UKロックベスパ&ランブレッタ
VSHオリジナル動画 AM4:00 Harlem Nocturne – PM8:40 Mac de Breakdown いや~ 昨日ブログ内で、通訳さんの所へ寄って、仕事の打ち合わせをした後、 自宅に帰るって話をしましたが、結局、終わったのが午前4時前・・・ と言う訳で、今日の動画は・・・ 午前4時前に仕事の打ち合わせを終え、通訳さんの所から駐車場... 2014.06.09 VSHオリジナル動画クラッシックロック&ポップスジャズ&ブルースハウス ハズバンド食べ物
クラッシックロック&ポップス ど~しようもなく、忙しい一日・・・ いや~ 今日も大忙しでした・・・ まず、朝一で広島市西区へ出張修理に出かけました。 [今日、朝一の仕事はVESPA 50Sのウインカーを外し、 グレーグリップを装着して、イタリア仕様に変更する作業です。 出先で出来る内容... 2014.06.07 クラッシックロック&ポップスベスパ&ランブレッタ邦楽
クラッシックロック&ポップス LAMBRETTA Li-3の外装 & 妖怪メダルで攻め込むぞ~ いや~ 今日はお店で先日、初期始動を行ったLAMBRETTA LI-3の 外装部分を組み込みました。 [こちらがそのLAMBRETTA LI-3です。 LAMBRETTAの場合、全てのパーツがリンクしている為、 レッグシール... 2014.06.04 クラッシックロック&ポップスブリットポップ&UKロックベスパ&ランブレッタ妖怪ウォッチ
クラッシックロック&ポップス Li-3 Restart に向けて いや~ 昨日からLAMBRETTA Li-3の初期始動に向け、 『海の家』 に籠っています。 で・・・ ほぼ不眠不休で頑張った為、今日の午後2時はエンジンを始動させ、 海辺の道へ乗って出ました。 [こちらがそのLAM... 2014.05.29 クラッシックロック&ポップスブリットポップ&UKロックベスパ&ランブレッタ
クラッシックロック&ポップス LAMBRETTA Li-3の初期始動に向けて・・・ いや~ 今日から 『海の家』 へ籠り、 集中してLAMBRETTA Li-3の初期始動を目指します。 [今日から 『海の家』 に籠ります。 実際、DX妖怪ウォッチを高値で買った為、奥さんの機嫌が良くないので、 エスケープを兼... 2014.05.28 クラッシックロック&ポップスベスパ&ランブレッタ映画
クラッシックロック&ポップス 今日も納車に引き取りに子守りに・・・ いや~ 今日も大忙しでした・・・ まず、朝一番で先日修理が終わったVESPAを 広島市西区のお客様の元へお届けに上がりました。 次に事故車の引き取りの為、広島市安佐南区の安芸大橋へ向かいました。 [納車の後は... 2014.05.21 クラッシックロック&ポップスハウス ハズバンドベスパ&ランブレッタ妖怪ウォッチ邦楽
アレックス モールトン モールトンのレストア Touring-92 MK-3のチェーンリング交換② & 50S ホワイトスペシャル (オーダー車以外のVESPAも造ろう! 第二弾 その⑰) いよいよ納車間近! いや~ 昨日の続きで、 今日もモールトンMK-3のチェーンリング交換の様子をご覧頂こうと思います。 [結局、チェーンは新品に交換して、 ペダルは手持ちのミルレモ製クイルペダルを装着しました。] 実は今回交換したチェーリン... 2014.05.20 アレックス モールトンクラッシックロック&ポップスブリットポップ&UKロックベスパ&ランブレッタ
アレックス モールトン モールトンのレストア Touring-91 MK-3のチェーンリング交換① いや~ 今日は街乗りで使用している 『モールトンMK-3』 のチェーンリングを交換しました。 [こちらが交換中の様子です。 元来、TA5ピンの54Tリングを入れていたのですが、先日、5ピンから6ピンタイプのTAアダプターと ... 2014.05.19 アレックス モールトンクラッシックロック&ポップスディスコ&ラップ