VSHオリジナル動画 青空 と 路線バス と 入道雲・・・ いや~ 昨晩は『海の家」に泊まりました。 で、明けて今日はお昼前から市内のお店に戻ったのですが、 帰路の途中で夏の風物詩ともいえる大きな入道雲に遭遇しました。 という訳で今日の動画は ほんの少しですが、その入道雲をご覧頂こうと思... 2023.08.26 VSHオリジナル動画史跡&神社&景色
VSHオリジナル動画 1977年型 スモールボディのエンジン完成! いや~ 今日は先日ほぼ組み上げていたスモールボディのエンジンを 完全に組み立てる事にしました。 [こちらがそのエンジンです。 このエンジンは大変に貴重な1977年型のエンジンになります。] という訳で今日の動画は こ... 2023.08.25 VSHオリジナル動画ベスパ&ランブレッタ
VSHオリジナル動画 メッキパーツと波の音・・・ いや~ 今日は製作中のスモールボディに使うため メッキ加工に出していたパーツが仕上がって来ました。 [こちらがそのメッキパーツ類です。 現在製作中のスモール用の追加パーツと 次に製作するスモール用のパーツで2台分入っています。... 2023.08.24 VSHオリジナル動画ベスパ&ランブレッタ
VSHオリジナル動画 ヘッドの組み立て・・・ いや~ 今日は組み立て途中だったスモールボディのエンジンに ヘッドを組み込んで完成形にしました。 という訳で今日の動画は その組み立て作業中に撮影したモノをご覧頂こうと思います。 今日もお時間のある時に動画にお付き合い頂ければ幸... 2023.08.23 VSHオリジナル動画ベスパ&ランブレッタ史跡&神社&景色
VSHオリジナル動画 出張修理 と 黒サフ仕上げ・・・ いや~ 今日は市外へ出張修理へ行きました。 という訳で今日の動画は その出張修理の際に撮影したモノをご覧頂こうと思います。 今日もお時間のある時に動画にお付き合い頂ければ幸いです。 (この動画はブログ限定です。) ... 2023.08.22 VSHオリジナル動画ベスパ&ランブレッタ
VSHオリジナル動画 テスト走行・・・ いや~ 今日は製作中だったラージボディの テスト走行を行いました。 炎天下の中でOHしたばかりのエンジンをテストするのは かなり神経を使うのですが、無理はせずオイルの混合比を倍にして のんびりと乗る事にしました。 青い空に... 2023.08.21 VSHオリジナル動画ベスパ&ランブレッタ
VSHオリジナル動画 電装系の修理・・・ いや~ 昨日の続きでラージボディの整備を行ったのですが、 湿気でジェネレーター、ポイント、コンデンサー そしてスイッチカバーにも不具合があって、電気系統が稼働しなくなっていたので 電装系パーツを数パターン組み直して、何とか改善する事が... 2023.08.20 VSHオリジナル動画ベスパ&ランブレッタ
VSHオリジナル動画 初期始動! いや~ 今日は先日の続きでラージボディの整備を行ったのですが、 いよいよ初期始動まで漕ぎ付けました。 という訳で今日の動画は初期始動の様子をご覧頂こうと思います。 今日もお時間のある時に動画にお付き合い頂ければ幸いです。 (... 2023.08.19 VSHオリジナル動画ベスパ&ランブレッタ
VSHオリジナル動画 【悲報】またサンドブラスの工場でVESPAの部品が紛失しました・・・ いや~ 今日はサンドブラストに出していたスモールボディが仕上がったので 朝から広島市内のサンドブラスト工場に引き取りに行きました。 [こちらが綺麗にサンドブラスト作業が終わったスモールボディです。 ブラスト後すぐにサフを塗って... 2023.08.18 VSHオリジナル動画ベスパ&ランブレッタ
VSHオリジナル動画 シルバーパーツ・・・ いや~ 今日も暑かったですね~ 最近、軽トラのエアコンの調子が悪くて、 炎天下の移動は正しく地獄だったります(苦笑)。 そんな中、今日は朝から次にレストアするスモールボディを サンドブラストに出し、午後からは現在製作中のスモール... 2023.08.17 VSHオリジナル動画ベスパ&ランブレッタ