いや~ いきなりですが
今日は『90 Racer』の『誤魔化し塗装』の最終仕上げとして
ウレタンのクリア塗装を施す事にしました。
[こちらがそのウレタンクリアです。
硬化剤を混ぜた後、24時間以内に使わないとイケません。]
実はここ数日かけて各パーツを少しずつ仕上げていたのですが
結果的にかなり点数が増えてしまいました。
[こちらが最終的に塗ったパーツ類です。
前後ドラム、アクスル、フロントフォーク、フロントサス、
フライホイールカバー、リアブレーキアーム、センタースタンド、
リアナンバー台、ガソリンタンク、そしてシートフレームです。]
『誤魔化し塗装』とは言っておりますが、実は下地を整え
サフを塗り、上塗りをして、さらにクリアを塗った上から
仕上げでウレタン塗料でコートしていますから、
『かなり真面目な誤魔化し塗装』だったりします(笑)。
ただ、この『90 Racer』は今のところ販売予定はなく、
ブログネタで製作(軽整備)しているモノで
昨年製作した放置プレイVESPAと同じような扱いです。
この放置プレイVESPAは今も通勤やお買い物号として大活躍しており、
缶スプレーで仕上げたウレタンクリアも健在で、
綺麗な状態を保っております。
正直なところ缶スプレーのウレタンクリアの耐久性を見る為、
そのテストを兼ねて乗っているのですが、
恐らく日常の足で使っている車体でも簡単に劣化する事はなさそうです。
この件につきましては、
1年経過した時に改めてレポートさせて頂こうと思っております。
さて、このあたりで今日の動画に行きたいと思います。
今日は『かなり真面目な誤魔化し塗装』(笑)の最終仕上げの様子を
ご覧頂こうと思います。
今日もお時間がある時に動画にお付き合い頂けますと幸いです。
(この動画はブログ限定です。)