ホシヒメホウジャク と バックロジャース1358

いや~ 昨晩の事、寝ようと思ったら、
壁に何か貼り付いているではないか ! !

1655.jpg
[赤い○のトコに何かいますよ・・・]

で、近付いてみると・・・

2484.jpg
[ホシヒメホウジャクでした。(4cm弱のスズメガ科の小さな蛾です。) ]

何時、何処から入って来たんだろう・・・ と思いつつも、
入って来たモノは、そのうち出て行くだろうと思い、
そのままにして寝ました (笑) 。

さて、明けて今日はですね、午後から子供を連れて、
広島市内のメッキ工場へ、加工に出していた、
レストア中のラージボディのパーツを取りに行きました。

僕としては、仕事の合間にどこかに寄って、
一緒にオヤツでも食べて帰ろうと思ったのですが、
メッキ屋さんへ行く途中の車の中で、爆睡モードに入ってしまった為、
結果から言いますと、どこへも寄る事が出来ず、トンボ帰りするハメに・・・ (苦笑)。

まぁ、仕方ないです・・・  寝た子を起こす訳にも行かず、
神様が 『仕事に励め』 とおっしゃっているんだろうと解釈する事にしました (笑) 。

で、今日は前記のとおり、メッキ施工が仕上がったVESPAのパーツを引き取りに行ったのですが、
実は今回も一緒に、レストア中のラディックのブラック オイスター パールに使う予定の
スネアスタンドもメッキ施工に出していました。

3311.jpg
[こちらが、そのスネアスタンドです。
リンゴスターファンの方にはお馴染みの、バックロジャースの1358です。
実はこのスネアスタンド・・・ 以前、(10年位前) イギリスに行った際、フリーマーケットで
サビサビのジャンク品をタダ同然で譲り受けたモノです。
それを下地処理して、今回、再メッキ施工して蘇らせた次第です。]

5198.jpg 6120.jpg
[ベースがあまり良い状態ではなかったので、
メッキ後も多少 “アバタ” が残りましたが、それでも、ビンテージのいい風合いが出ていて、
僕としては、とても気に入った仕上がり具合になりました。]

777.jpg 853.jpg
[イギリスのドラム専門店で購入した、スネア受け部のラバーを装着してみました。
通常、バックロジャースのスネア受け部のラバーは、小さいモノが標準装備なのですが、
ジャズフェスのスネアにキズを入れたくないので、あえて長いタイプを装着した次第です。
僕的には、こちらのラバーの方がスネアスタンドっぽくて、好きだったりします。]

930.jpg
[ジャズフェスを乗せたらこんな感じです。
う~む・・・いい感じですね~  でも・・・残念ながら、リワープです (笑) 。
近日、ブラック オイスター パールのセットが出来上がったら、
来年こそは本物を買おうと思っています。
でも・・・ 今、あまりお小遣いがないので、50万円以内で探しています。
ちょっと難しいかな~ (苦笑) 。 ]

まぁ、来年の事を言うと、『鬼が笑う』 と言いますが、
気が付けば、もう11月も終わりですからね~
そろそろ、来年の抱負(?) を言っても、鬼も笑わないでしょう。

さて、このあたりで今日の動画をご覧頂こうと思います。
今日はですね、先に “ホシヒメホウジャク” と言う、小さな蛾の話になったので、
コテコテではありますが、『モスラ対ゴジラ』 の1964年放映当時の予告編をご覧下さい。

タイトルとURLをコピーしました