ベスパ&ランブレッタ

ベスパ&ランブレッタ

1968年型-VESPA90 & 1979年型-VESPA100・・・ 昨日の続き

いや~ 昨晩は久々に 『海の家』 へ泊まりました・・・ ただ、夏場におね~ちゃん達が遊びで泊まりに来た時とは違い、 翌日の仕事の事を考えると、イライラしてしまい、 寝るに寝れない何とも楽しくない “お泊まり” でしたね・・・ (苦笑)...
クラッシックロック&ポップス

1968年型-VESPA90 & 1979年型-VESPA100

いや~ 今日は 『海の家』 で90ccと100ccの二機のエンジンを分解しました。 勿論、それぞれお客様からオーダー製作のご依頼を頂いたからです。 [この年式 (60年代) はクランクケースに旧型の4角マークが打刻さ...
クラッシックロック&ポップス

VSE1Mのエンジンを・・・

いや~ 今日はお店で、先日、『海の家』 で半分バラしていた P200Eのエンジンを完全にバラバラにしました。 [RALLYと同形式のVSE1Mのエンジンです。 今日はバラバラにして各部をチェックしてみました。] ...
VSHオリジナル動画

春爛漫・・・

いや~ 今日は 『海の家』 へ行き、仕事をしていました。 冬の時期は厳しい表情だった島の景色も、春の訪れと共に、 和らぎを見せ始め、特に今日のような晴れた春の日は 海を見るだけで、優しい気持ちになれたりしますね~ (微笑) ・・・...
VSHオリジナル動画

街中の四十雀・・・

いや~ 今日は青&白のメッキカスタムの50Sを買って頂く事になったので、 お店の展示台から降ろす事にしました。 [展示台から降ろすと言えば、簡単に聞こえますが、 お店の中は物で一杯ですから、まずは、店内の物を外へ出さな...
VSHオリジナル動画

花粉症対策とテスト走行・・・ (ポリーニのマフラーと波の音)

いや~ 今年の花粉は最強ですね~ “超花粉症” の僕としては、辛い辛い毎日を送っています。 例年なら、この時期はアレルギー科の病院へ行っているのですが、 ここ最近、特に忙しい毎日が続いている上、 暗いニュースばかりで、気分的にも...
クラッシックロック&ポップス

鶏がらスープ・・・

いや~ 今日の午前中は、 広島市内の外注先を “ハシゴ” しました。 [今日のメインはメッキパーツを取りに行く事・・・ このパーツ類は、現在、製作中の70年代の50S用のクランクケースボルトと エンジンマウントです。いつもの...
VSHオリジナル動画

フリクリVESPAのテスト走行 @ 青い海・・・

いや~ 今日は 『海の家』 に行きました。 で、『海の家』 で何をやったかと言いますと、 先日、岡山のお客様から整備 & 修理でお預かりした 『フリクリ カスタム号』 のテスト走行を行いました。 [こ...
TVドラマ&アニメ

盗難対策を・・・

いや~ 今日もドタバタです・・・ ここ最近、レストアとは別に連続して修理車が入って来ている為、 保管場所に少々困っているところです・・・ で、今日はですね、エンジンの回転が下がらない症状が出る スモールボディの修理をしたのですが...
VSHオリジナル動画

疲労と花粉・・・

いや~ 今日も修理依頼のVESPAを1台お預かりした為、 とうとう、お店も保管用のガレージも満杯になってしまいました・・・ (苦笑) 。 実際、1人でやっているお店ですので、 地道にひとつひとつ、こなして行くしかないのですが、 ...
タイトルとURLをコピーしました