VSHオリジナル動画

VSHオリジナル動画

送迎号の製作 episode10 祝! 完成

いや~ ようやく息子の幼稚園の “送迎号” として製作していた 1964年型のスモールフラップ90の再整備が完了しました。 [このVESPAは元々25年程前に入手したモノで、 これまでも、数々のVESPAの専門誌で取り上げて頂...
VSHオリジナル動画

送迎号の製作 episode7 エンジンの初期始動・・・

いや~ 今日は早朝から 『海の家』 へ入りました。 と言う訳で、いきなりですが (笑) 、 今日の動画はこの夜明け前の 『海の家』 の下の砂浜の様子をご覧下さい。 さて、『海の家』 では、昨日から整備を始め...
VSHオリジナル動画

宮島SA と ベニカミキリ

いや~ 今日は朝一番で宮島近郊に修理車両の引き取りに伺いました。 で、帰路の事、近場のICを探したところ、 何と、宮島SAからETC専用車に限り、高速道路に入れる事が判明したので、 そこを利用して一気に呉まで帰る事にし...
VSHオリジナル動画

VESPA P125X改 再PV

いや~ 今日は先日このブログでご紹介した、 VESPA P125Xの始動 & 走行中の再PVが出来ましたので、ご覧頂こうと思うのですが、 その前に・・・ まずはVESPA P125Xの詳細な写真をご覧下さい。 ...
VSHオリジナル動画

海辺の早朝散歩・・・

いや~ 昨晩は息子と 『海の家』 へ泊まりました。 で、早起きして 『獣電戦隊キョウリュウジャー』 と 『仮面ライダーウィザード』 を観た後、 海へ遊びに行きました。 [浜辺は完全貸切状態です。 今、幼稚園で仲の良いお友達が...
VSHオリジナル動画

送迎号の製作 episode5 フロア裏とフード内のサビ止め塗装

いや~ 今日は奥さんにお弁当を作ってもらい、 息子と二人で 『海の家』 へ行きました。 [息子が喜ぶと思い、『海の家』 の寝室には、『スクーターズ・カフェ』 の時に使っていた、 コレクションテーブルを出して来て、中にミニカーを...
VSHオリジナル動画

送迎号の製作 episode4 と 真昼の職務質問

いや~ 今日も仕事の合間に 息子の幼稚園 “送迎号” の製作をボチボチと行っていました。 [リアサスは 『海の家』 にあるブラスト機で色を剥いだ後、 格安のカラカラスプレーで黒と赤に塗り分けて仕上げ、 旧型のハンドルミラ...
VSHオリジナル動画

楽しい時間も束の間、 電気系の呪縛が僕を襲ふ

いや~ 今日は4月29日ですね。 以前は 『みどりの日』 だったのですが、2007年以降 『みどりの日』 は5月4日移動し、 その代わり 『昭和の日』 になった事を皆さんはご存じでしたか ? お恥ずかしながら、僕がこの事実を知った...
VSHオリジナル動画

ギアプーラーを持って・・・ & 送迎号の製作 episode1

いや~ 今日は昨晩のリベンジの為 (笑) 、ギアプーラーを持って、 お昼前には 『海の家』 へ入りました。 で、早速、エンジンのOHを開始・・・ [ギアプーラーのおかげで、簡単にフライホイールが外れました。 で、...
VSHオリジナル動画

改めまして VESPA P125X改 P200エンジン搭載車 販売のご案内 & プリマベラの修理・・・

いや~ 昨晩は結局、午前3時頃までVESPAの整備を行っていました。 で、何とか完成したので、今朝は午前6時からテスト走行を開始したのですが、 結果から言いますと、以前と比べ、プランジャーキットを交換したので、 幾分かクセも無くなり、...
タイトルとURLをコピーしました