いや~ 先日このブログでバラバラに分解されたままの状態で入荷した
1979年型のVESPA125cc ET-3 プリマベラをご紹介したと思います。
で、今日はその1979年型のET-3 プリマベラの欠品パーツ等を調べるべく
仮組みして状態を確認する事にしました。
そうそう、仮組み中に新事実が発覚しましたよ~(苦笑)。
実はバラバラで受け取ったパーツの箱の中に
2種類のリアブレーキペダルが入っていたのです!
[こちらが箱の中に入っていた2種類のリアブレーキペダルです。
①が70年代~80年後半モデル用で②が初期の60年代モデル用です。]
先日、簡単に確認した時には箱の中には②しかなかったので
1979年型の亜種かと思っていたのですが、
今日パーツの箱をひっくり返して再確認したところ、
箱の奥から①が出てきたのでビックリしました。
そこで、再度フレーム構成を調べたところ、
フレーム側が丸穴で四角形のリアブレーキペダルが入るスモールボディの
初期型モデルだという事が判明しました。
[過渡期の亜種ではなく 丸穴フレームに四角形のリアブレーキペダルが入る
初期型モデルだという事が判明!しました。
1978年、79年、80年は色々なバージョンが存在するので
フレームや構成パーツを詳しくチェックして正解でした。]
ただ、ここで謎が残ります。
②の初期の60年代モデル用のリアブレーキペダルは
このVESPAとは全く関係ないので、いったい何処から来たモノか・・・(苦笑)。
実は今日は他にも箱の中から約3台分の細かいパーツ類に加え
ラージボディやランブレッタのパーツも出てきたので、
この先、もう少し整理しないとイケない感じになりました。
[こちらの写真は今日の作業後の様子です。
後は足回りとセンタースタンドを装着すれば仮組みが完成するので
それから細かい欠品や各部のスペックを調べていこうと思います。]
という訳で今日の動画は
この1979年型のVESPA125cc ET-3 プリマベラを仮組みしている様子を
ご覧頂こうと思います。
今日もお時間がある時に動画にお付き合い頂けますと幸いです。
(この動画はブログ限定です。)