いや~ 昨晩から市内のマンションの方に泊まって仕事をしているのですが、
朝から久々にまとまった雨が降っています。
この雨の中マンションの下の駐輪場にVESPAを停めていたのですが
僕はできる限り雨や湿気がない環境下でVESPAを保管する事を心がけているので
急いで雨対策をする事にしました。
[こちらが雨対策の為、ボディカバーを二重に被せたVESPAの様子です。
できればボディカバーの下に毛布もかけたかったのですが
今日は準備が間に合いませんでした。]
僕は基本的に雨や湿気からVESPAを守る為、室内保管していますが
仕事の関係から年に数回マンションの下に停める事があります。
その時に今日のように雨になると、必ず毛布やボディカバーを被せています。
というのもVESPAは雨や湿気に弱く簡単にHTコイルやポイントが
壊れてしまうからです。
嘘みたいな話ですが、悪条件が重なると一晩雨ざらしにしただけで
HTコイルが破損する事もあるので、VESPAオーナーの方は
雨と湿気には十分にご注意下さい。
保管時に湿気が多くVESPAに負担がかかる場合は、
数ケ月でポイントやHTコイルを交換する事になりますので
湿気対策を行った方が賢明です。
ところで今日は夜になっても雨が止む気配がありません。
[今日は夜になっても雨です。 この雨は明日の朝まで続くようです。
VESPAの事を考えると憂鬱な夜になりそうです(苦笑)。]
という訳で今日の動画は
このVESPAの雨対策の様子をご覧頂こうと思います。
今日もお時間がある時に動画にお付き合い頂けますと幸いです。
(この動画はブログ限定です。)