ビンテージ・コーギーのレストア Season-5

いや~ 今日もビンテージコーギーのレストアネタです。
あっ、そうそう、おことわりしておきますが、毎日、ミニカーをレストアして遊んでいる訳ではありませんよ・・・
忙しいVESPAのレストアの合間を見て、やっている事です。
仕事も遊びも全力です (←最近、歳をとって少し息切れしますが・笑) 。

今月もすでに新規のオーダーを数台頂いておりますが、
お客様から 『仕事を疎かにしている』 と、誤解を招くとイケないので、あえて書かせて頂きます。
と、言いますか、お気付きの方も多いかと思いますが、
今年は今まで以上にブログ内で、仕事の事を書かないようにしているのです。

ドラムやミニカー、夏にはお決まりのビキニにヌード・・・
仕事としてはVESPAのレストアの達人を目指していますが、
おっさんの生き方としては、やはり、遊びの達人を目指していますからねぇ~ (大笑) 。


で、ですね、今日は折れたルーフラックの修理の様子をご覧頂こうと思います。
まず、ルーフラックを含め、今後、細かいパーツの組み立てが沢山出て来るので、
今さらながら “ピンセットのセット” を購入しました。
1pin.jpg
[セットで850円でした。安いのかな~ 高いのかな~ 
最近、物の価値と適正価格に混乱を覚えています (笑)。]

さて、ピンセットと言う強い見方がやって来たので、
早速、ルーフラックの修理に着手 (←大げさな言い方ですが・・・) しました。
corgi.jpg
[ルーフラックの矢印部分が折れています。]
3292.jpg
[パーツ近影です。2ヶ所折れていますね~]

まず、普通に考えれば、補修は瞬間接着剤が良いのでは? と思ったのですが、
コレは経験のある方も多いのではないでしょうか?  “○ロンアル○ァ” って言う
大げさなTVコマーシャルをやっている瞬間接着剤を何度か使った事があるのですが、
思った以上に使えない製品で、くっついて欲しい部分の表面で白く固まるだけで、
全然、接着出来ないばかりか、
押さえている指の方がくっついてしまったりするのです。

オマケにすぐに取り出し口が硬化して、二度目は使えなかったりする “超アホな商品” なので、
今回のルーフラックのような、小さい部分を一瞬で接着するなんてイイ仕事が
“○ロンアル○ァ” に出来るとも思えず、思案していたのです。

そこで、まずはホームセンターに足を運び、“現場” で考えようと思い、接着剤のコーナーに行って見たところ、
瞬間接着剤のゼリー状があったので、まずはコレで試してみる事にしました。
5152.jpg
[ゼリー状ならうまく接着出来ると思い、試しに購入してみました。]

ところが、やっぱ瞬間接着剤はダメですね~
ゼリー状なら折れたパーツ部分を微妙にホールドしながら、すぐにくっついてくれると思ったのですが、
くっつくどころか、ゼリー状の液が垂れるだけで、全く使いモノにならないのです・・・
この光景には、『どこが瞬間接着剤や~ 看板降ろせ ! ! 』 って思ってしまいました。

で、結局、いつもVESPAのレストアの際に使用しているエポキシ系の接着剤を
厚めに塗り、一晩かけてゆっくり硬化させる作戦を取りました。
690.jpg
[これがエポキシ系の接着剤です。ふたつの接着剤を混ぜて使用します。
きちんと硬化するまで時間がかかりますが、硬化すればもの凄く強い接着剤で、
パテのように少し削る事も出来たりします。結局、今回はコレで接着しました (赤い○部分)。]

その後、一晩置いて完全に硬化させた後、耐水ペーパーで表面を整えたのですが、
再び折れては困るので、再度ボディに取り付けてから強度確認をしました。
7A.jpg
[ボディに取り付けてから強度確認をしました。問題なさそうです。]

こんな感じで、強度に問題ない事が分かったので、続いてサーフェサーで下塗りをしました。
767.jpg
[サフェーサーの下塗りをした際の様子です。まずまずの仕上がりになりました。]

で、ここからがまたまた問題です。
このルーフラックはプラスチック素材にメッキ施工が施してあるのですが、
その “プラメッキ” の質感をどうやって再現するか ? と言う事です。

おっとっと、話が長くなりそうなので、今日はこの辺りまでにしておきます。

さて、今日の1曲はですね、
懐かしいトコで 『faces』 の 『GasolineGasoline Alley』 & 『Around the Plynth』 をご覧頂こうと思います。

 record338.jpg

さて、さて、レストアの仕事がなかなかはかどらないばかりか、
今月末、いよいよイギリスからVESPAやモールトンの自転車を満載をした20フィートのコンテナが出港します。
本当に時間がない毎日ですが、遊びの達人を目指す僕としては、
仕事も趣味の全力で頑張るしかないですね (笑) 。
ではでは・・・

タイトルとURLをコピーしました