クラッシックロック&ポップス

クラッシックロック&ポップス

午後から休もうと思いつつも・・・

いや~ 今日は午後からお客様が 現在、製作中のサーモンピンクのVESPAの進捗状況をご覧になる為、 ご来店される予定になっていました。 もっとも、サーモンピンクのVESPAは、 昨日までに殆ど “VESPAらしい形” になってい...
クラッシックロック&ポップス

1968年型-VESPA90 & 1979年型-VESPA100

いや~ 今日は 『海の家』 で90ccと100ccの二機のエンジンを分解しました。 勿論、それぞれお客様からオーダー製作のご依頼を頂いたからです。 [この年式 (60年代) はクランクケースに旧型の4角マークが打刻さ...
クラッシックロック&ポップス

VSE1Mのエンジンを・・・

いや~ 今日はお店で、先日、『海の家』 で半分バラしていた P200Eのエンジンを完全にバラバラにしました。 [RALLYと同形式のVSE1Mのエンジンです。 今日はバラバラにして各部をチェックしてみました。] ...
クラッシックロック&ポップス

薄紫のハナニラ・・・

いや~ 今日の広島は雨・・・ 外では作業が出来ないので、お店に篭って仕事をしていました。 こんな日は少しペースダウンですね・・・ そうそう、そう言えば、以前、このブログでもお話した事がありますが、 僕は春の時期に咲く、ハナニラと...
クラッシックロック&ポップス

7

いや~ 7 (セブン) と聞けば、幸運の数字 “ラッキー7” をイメージする人も多いハズ、 また、往年のヒーロー、『ウルトラセブン』 を思い出すオジさん達も少なくないかなぁ~ ただ、今日の7 (セブン) は、“ちと” 有り難くない ...
クラッシックロック&ポップス

鶏がらスープ・・・

いや~ 今日の午前中は、 広島市内の外注先を “ハシゴ” しました。 [今日のメインはメッキパーツを取りに行く事・・・ このパーツ類は、現在、製作中の70年代の50S用のクランクケースボルトと エンジンマウントです。いつもの...
クラッシックロック&ポップス

まさにKY・・・

いや~ 昨日は岡山へ納車へ行っていたので、 帰宅が遅くなってしまいました・・・ 年のせいか、隣県の岡山へ納車へ行っただけで、とても疲れます (苦笑) 。 しかも、夜遅いと目がショボショボします。 マジで年を感じる、今日この頃です...
クラッシックロック&ポップス

LG21よ何処へ・・・

いや~ そう言えば、いつも買っていた、LG21のドリンクタイプを 震災後、店頭で全く見なくなりました。 物不足の折、生産が落ち込んでいるのでしょうか? まぁ、急になくても困る訳もありませんし、こういう時期に贅沢も言えませんが、 ...
クラッシックロック&ポップス

あまりにも事務的・・・ 

いや~ 昨日の事、岡山へ行っている際、 福島県の方からパーツの注文が入りました。 その方のお話ですと、被災地でガソリンの入手が難しい為、 所有されている、VESPAにお乗りになりたいとの事でしたが、 パーツが数点ない為、至急、送...
アレックス モールトン

黒いVESPAのハンドル&足回り / MK-3の前後タイヤ完成 (モールトン Touring-52)

いや~ 今日もお店でボチボチと仕事をしていたのですが、 今日から、黒いVESPAの細かい部分の組み立てを開始しました。 [まずはハンドル関連を組みました・・・  黒はキズは目立つ色ですから、組む際はとても気を使いますね...
タイトルとURLをコピーしました