お宝orガラクタ?

お宝orガラクタ?

Ajax 1960年代 “ブラック オイスター パール” ビンテージドラム セット Session-7

いや~ 今日、塗装屋さんで手直しをお願いしていた、 『Ajaxのブラック オイスター パール』 が完成して戻って来ました。    [今回、ロジャースのスイボマチックを装着する為に 20のバスドラムと13タムの穴埋め処理と塗装をお...
お宝orガラクタ?

Ajax 1960年代 “ブラック オイスター パール” ビンテージドラム セット Session-6

いや~ 相変わらず、仕事の合間をみて、 Ajaxのドラムのレストアをしています。 で、現在は、スイボマチックに交換する際、 どうしても、隠し切れない穴を、塗装の職人さんに、 パテで埋めてもらい、オイスター模様に補修して頂く作業の...
お宝orガラクタ?

ラディック ブラック オイスター パール リンゴスター (Ludwig BOP Rino Starr Beatles モデル)

いや~ ラディックのブラック オイスター パールを売ろうと思います。 ご存知、『BEATLESのリンゴスター師匠』 が使っていたモデルとして、 あまりにも有名ですよね。 販売するのは ① 22 x 14 バスドラム ...
お宝orガラクタ?

ラディック ブラックオイスター リンゴスター仕様 売ろうかな~ 

いや~ この間、友人に逢った際、 『BEATLES好きでドラムをやっているのに、リンゴスターと同じのは持ってないの ? 』 と、 聞かれてしまった。 実は、ブログでは書いていませんが、リンゴスター仕様のラディックは持っていますよ ...
TVドラマ&アニメ

Ajax 1960年代 “ブラック オイスター パール” ビンテージドラム セット Session-5

いや~ 相変わらず、仕事の合間をみて、 Ajaxのドラムをレストアしています。 で・・・ 今日は、最近の進捗具合をご覧頂こうと思います。 [まずは壊れていた “Aラグ” のスペアを入手しました。 ビンテージドラムを買い漁...
アレックス モールトン

とうとう病院へ・・・  それと アレックス モールトン Touring-46 (梱包&発送) のお話

いや~ まいった・・・ この夏、本当に忙しくて、2~3時間しか睡眠が取れない日が続きました。 自分では若いつもりで、全然、問題ないだろうと思っていましたし、 実際、20代~30代の頃は、平気で連日徹夜をしていました。 ところ...
お宝orガラクタ?

Ajax 1960年代 “ブラック オイスター パール” ビンテージドラム セット Session-4 (幸せのコイン・・・)

いや~ 相変わらず、ボチボチと 『Ajaxのビンテージドラム』 を “プチレストア” しています。 で、前回、スイボマチックに変更する事をお伝えしたと思いますが、 先日、もうひとつのスイボマチック用のタムホルダーベースがアメリカか...
お宝orガラクタ?

Ajax 1960年代 “ブラック オイスター パール” ビンテージドラム セット Session-3

いや~ この間からボチボチと調整している Ajaxのドラムに装着する為、ロジャースのスイボマチックの タムホルダーユニットを購入しました。 前々回、このAjaxのドラムを紹介した際、 タムホルダーベースが純正ではなく、タムホルダ...
お宝orガラクタ?

Ajax 1960年代 “ブラック オイスター パール” ビンテージドラム セット Session-2

いや~ 先日、Ajaxのビンテージドラムを イギリスから輸入した事をお伝えしたと思いますが、 実は輸送中に、バスドラムとタムのラグが破損し、 タムのフープも曲がってしまっていました。 まぁ、輸送中の事ですから、保険でカバーして頂...
お宝orガラクタ?

Ajax 1960年代 “ブラック オイスター パール” ビンテージドラム セット

いや~ 先日、またまたドラムセットを買ってしまいました・・・ でも・・・ 今回は 『Ludwig』 ではなく、 イギリスの 『Ajax』 というメーカーのドラムです。 お恥ずかしながら、この 『Ajax』 と言うメーカー、 僕は...
タイトルとURLをコピーしました