クラッシックロック&ポップス

VSHオリジナル動画

“天国への階段”が流れる時・・・

いや~ 今日は午後から納車と引き取りがあった為、 広島市内へと出向きました。 残念な事に天気が悪く、オマケに風邪が全然良くなる気配がないので、 暗い気持ちでハンドルを握っていました・・・ そんな中、ちょうど、カーステレオから...
お宝orガラクタ?

売ります! 1960年代 ビンテージ ラディック シルバース パークル Ludwig Silver Sparkle (スネア付き)

いや~ ビンテージ・ラディックのシルバースパークルを手放そうと思います。    [1960年代の “Ludwig Silver Sparkle” です。 バスドラム20インチ、タム13インチ、フロアタム14インチと16インチです。...
クラッシックロック&ポップス

現代用語も良し悪し?

いや~ 15日に報恩講があるのですが、生まれてようやく10ヶ月になる、うちの子が 仏間の障子の桟 (正式には中桟) を持って、伝い歩きをするのです。 おかげで障子はビリビリです。 [見事なまでに破れているでしょ、 赤ちゃんて...
クラッシックロック&ポップス

“tilt”

いや~ そう言えば、昨日、『海の家』 から市内へ戻る際、 もの凄く傾いて走る、運送会社者のトラックを見ました。 [近くに寄ってみました。こう言うのは、確か “片荷” って言って 荷台に荷物を均等に積んでいない為、起...
クラッシックロック&ポップス

ミントグリーンのVESPA 50S・・・

いや~ 今日、製作中のミントグリーンの50Sの小物類の塗装が仕上がったので、 塗装屋さんへ引き取りに行きました。 [仕上がったパーツ類です。 このミントグリーンは、1970年代のピアジオの純正カラーになります。 現在、当時の...
クラッシックロック&ポップス

眠れぬ夜は・・・

いや~ 昨晩も徹夜でエンジンを組んでしまいました・・・ まぁ、本音を言えば、徹夜なんてしたくないのですが、 最近、またまた不眠症で、全く眠れないのです。 なので、ついつい、エンジンを組んでしまったという訳・・・(苦笑)。 普...
クラッシックロック&ポップス

奇跡とは・・・ いくつかの幸運が重なる事。

いや~ 先月、猫君が一時期、行方不明になっていた事は このブログでもお伝えしたと思います。 その際、数日、『海の家』 の近郊の山の中や海辺を散々探して、 何とか、見つけ出そうと努力したのですが、 ど~にもならず、困っていたところ...
アレックス モールトン

とうとう病院へ・・・  それと アレックス モールトン Touring-46 (梱包&発送) のお話

いや~ まいった・・・ この夏、本当に忙しくて、2~3時間しか睡眠が取れない日が続きました。 自分では若いつもりで、全然、問題ないだろうと思っていましたし、 実際、20代~30代の頃は、平気で連日徹夜をしていました。 ところ...
お宝orガラクタ?

Ajax 1960年代 “ブラック オイスター パール” ビンテージドラム セット Session-3

いや~ この間からボチボチと調整している Ajaxのドラムに装着する為、ロジャースのスイボマチックの タムホルダーユニットを購入しました。 前々回、このAjaxのドラムを紹介した際、 タムホルダーベースが純正ではなく、タムホルダ...
お宝orガラクタ?

Ajax 1960年代 “ブラック オイスター パール” ビンテージドラム セット Session-2

いや~ 先日、Ajaxのビンテージドラムを イギリスから輸入した事をお伝えしたと思いますが、 実は輸送中に、バスドラムとタムのラグが破損し、 タムのフープも曲がってしまっていました。 まぁ、輸送中の事ですから、保険でカバーして頂...
タイトルとURLをコピーしました