TVドラマ&アニメ

バッタは何処へ・・・

いや~ 今日は 『海の家』 で仕事をしていました。 で、午後から所用で近所に出かけたのですが、 歩いて 『海の家』 の下の空き地の前を通った際、 僕の前をバッタが横切るではないか ! 最近ではなかなか街中でバッタを見る事は少...
ベスパ&ランブレッタ

10月ですね・・・

いや~ 10月ですね・・・ 今年は夏が狂ったように暑かったので、9月も残暑が厳しいだろうなぁ~  と、覚悟していたのに、お彼岸のあたりから、急に寒くなり、 朝夕は、ジャケットを羽織って仕事をするようになりました。 まぁ、東南アジ...
お宝orガラクタ?

Ajax 1960年代 “ブラック オイスター パール” ビンテージドラム セット Session-7

いや~ 今日、塗装屋さんで手直しをお願いしていた、 『Ajaxのブラック オイスター パール』 が完成して戻って来ました。    [今回、ロジャースのスイボマチックを装着する為に 20のバスドラムと13タムの穴埋め処理と塗装をお...
VSHオリジナル動画

夕暮れのウッドフープ と 飛び去る鷺・・・

いや~ 今日は午後から 『海の家』 に入りました。 勿論、VESPAのレストア製作の仕事をしたのですが、 今日もその合間をみて、先日からプチメンテナンスを始めた、 ラディックのクリアビスタライト用のウッドフープをリペイントしました。 ...
TVドラマ&アニメ

黄色は危ない・・・

いや~ 今日は午前中に 『海の家』 を後にして、 お店に戻って来たのですが、途中、島の秋祭りに遭遇しました。 [子供神輿のようです。街中とは違い、 島エリアはコミュニティがしっかりしているようです。] で、ここでバッタリ...
ドラムのヨタ話

パールのクリスタルビートが、ラディックのビスタライトに??

いや~ 一昨日から 『海の家』 に入っています。 で、仕事の合間をみて、ラディックのビスタライトの “フロアタムを作って” いました。 “作る” って何 ? どうやって・・・と言われてしまいそうですね (笑) 。 分かりやすく話を...
ドラムのヨタ話

午前中は発送業務、午後も発送業務・・・・

いや~ 今日は先日、ブログでも紹介させて頂いた Ludwig BOP Beatles Rino Starr モデルを買って頂いたので、 午前中は、その梱包と発送作業を行いました。 [梱包後のドラムです。破損がないように何重にも...
ベスパ&ランブレッタ

小さい秋、小さい蛙・・・

いや~ 昨晩も 『海の家』 で仕事をして、 午前3時頃、自宅へ戻って来ました。 まぁ、最近は、夜になると過ごし易くなり、 かなり仕事も楽になりましたが、 昨晩とかは、過ごし易いと言うより、肌寒い感じでしたね・・・ ...
VSHオリジナル動画

午後5時半、波打ち際の悲劇・・・

いや~ 日が短くなって来ましたね・・・ 今日は 『海の家』 にいたのですが、 午後5時半には夕闇が辺りを包み込む程です。 そうそう、そう言えば、この寂しい夕暮れ時に、何気に浜辺を見たところ、 70cm以上...
お宝orガラクタ?

Ajax 1960年代 “ブラック オイスター パール” ビンテージドラム セット Session-6

いや~ 相変わらず、仕事の合間をみて、 Ajaxのドラムのレストアをしています。 で、現在は、スイボマチックに交換する際、 どうしても、隠し切れない穴を、塗装の職人さんに、 パテで埋めてもらい、オイスター模様に補修して頂く作業の...
タイトルとURLをコピーしました